• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2012年06月14日 イイね!

何だぃ?それりゃ??農薬ヶ?

何だぃ?それりゃ??農薬ヶ?購入した記念に、早速「外」の駐車場で

逆行の中、必死にピント合わせて撮影してたら

あまりにも奇抜な外見に、隣の車で休んでいた爺さんが

「農薬を凝視してる危ない奴」と思ったらしく?

声を掛けてきました。

ええ‥これから貯水池に投げ込んで、私は自首します‥とか言ったら通報されそうなので

「( ̄ー ̄)ニャッ」っと笑っただけで車を急発進させたのであった。(余計危ねぇっての。笑)

焦ったお陰で髑髏逆向きだし。o(´^`)o

何故だか知らんが心なしか尿がタバスコ臭いんですが‥
Posted at 2012/06/14 20:25:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月13日 イイね!

ウィソカー音

ウィソカー音webで検索すれば幾つかのヒントはあると思うのですが

会社の同僚に相談された話です。

(車(分解)好きは会社で皆が認める所ですがヲタとかは内緒です。笑)

『最近買い換えた車のウィンカー音が聞き取り辛くて、消し忘れる事がある』
(時に家についてエンジン止めるまでハザード出してるの忘れてた。)

これは‥どうにかならないのか?って話です。

実際乗せてもらいましたが、

走行ノイズに掻き消されて確かに聞こえないかもしれないです。

(自分の車じゃないから表現しづらいですが、そう言う車って事は察してください。)

自称分解好きですから、話を聞いただけで気付きはしたのですが

つまり「リレーはイマドキは無接点式で音を発してない」んですよね。


消し忘れに「似た様な音を出してる」だけな訳です。

web上で動画を見た事はあり、違いは分っていましたが

それはあくまで「停止中」に撮影された物で、

走行音でココまで聞き取りずらくなるとは‥

音は、あくまで擬似であり余計な周波数が出ません。

以前のリレーは機械接点の音なので余計なノイズも混じりますが

それが、かえって「異質な音」と耳には聞こえ易い様です。

ちなみに「メーター内の点滅って見ないんですか?」と聞いたら

ちょうどハンドルに隠れて見えなくなるそうです。
(ハンドル下げたK11と似た感じですね。)

これ‥同様な事で悩んでる方が居ないのか?

同僚と私が難聴なのか?(んな訳ないけど)疑問です。
Posted at 2012/06/13 17:06:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月12日 イイね!

わんぱくでもイイ‥のか?

わんぱくでもイイ‥のか?とか、この画像を見ても言えるかってんだよコノヤロー!笑

笑って書けるのは人的損害が無いからです。

その点は、以下ご安心ください。

知人の息子が「頭文字ゴッゴ」の挙句に1発廃車。
※先日の「女の子ではありません。とりあえず(笑)彼女はMT運転出来るし…

どの程度の「アタマモジ」だったか知れんですが

(同年齢の方。ゴメンね(^^;)

18歳の運転技術なんぞ漫画の世界と違いタカが知れてます。
(と、自分の18歳の頃を思い出して考えてみました。)

車も車なので限界も低いし、未熟な運転なので、この程度で済んだと思います。
(車の損害ではなく身体的損害ね。)

実は去年のオフ会に私が参加するなら連れてってくれと懇願されてた子です。

結局私自身が参加しなかったので話は立ち消えしましたが‥

今思えば変な刺激を与えなくて(も、これ式だし。笑)良かったと思ってます。

最初は、私と同じ車を買うとか言ってたんですが

金が掛かるから(高級な車って意味ではありません。税金や修理ね。)

辞めておけ‥と言う事でコレな訳ですが‥まぁ見事ですね。

足まで逝ってしまい廃車です。(弱ぇ~なぁ‥やっぱ軽だわ。)

と言うか‥コレを引き上げてきたのが本人じゃなく「私」と「親」です。

本人パニックで真っ白になってしまい「運転出来ない」とか

ワンパクでもイイが全然逞しくないし。( -Д-)ヘ~

今、この歳になって思うのは‥

確かに若い頃より動態視力や体力は低下してるけど

所詮機械操作、機械性能任せの運転ですから、そんなに「差」は出ません。

所が若い頃に走行した道と同じ道を走行すると歴然とした「差」が出ます。

それは「若い頃に10割、9割で走行してる怖さ」をしらない

無謀さからだけだったというか‥

現在同じ事をしようとしても

ここでイキナリパンクしたらどうしよう?

ここで滑り出したら収められない‥とか

万が一対向車が!動物が!人が!自分が!(笑)と思ってしまい

「万が一」ばかりが先立ってしまい恐怖で同じ事が出来ません。

そして「それを考えなかったから若い頃随分ムダにした」から

ムダにして欲しくないなぁ‥って部分。

この辺りの「再教育」が必要な模様ですが‥

そう言う事をしてきたのを棚に上げて相手に、どう説くか?

これは難関だそ‥orz


あ、ラーメン食いたいっすね。笑
Posted at 2012/06/12 00:46:28 | コメント(10) | トラックバック(1) | 日記
2012年06月10日 イイね!

旧型○○

旧型○○自分はガンダムには興味が無かったので
あまりプラモデルは作りませんでした。

ガンプラ買うなら車のプラモとなった訳で
一時期私のガレージには50台の‥じゃない

その中で唯一買ったのがi以前も書きましたが「旧ザク」です。
これ‥ガンダムが好きじゃなく「直感でデザイン」が好きでした。

間接の部分に管がないし、モノアイ?の部分が2枚窓(中央に柱がある)
そして緑と青のカラーリング‥普通のザク‥否シャア専用の
「士官が別の色で敵からすれば"攻撃してください"」と言わんばかりの
イジメテ君状態よりも、旧ザクが格好良く感じて(^^;

まさに「ガンダムを知らないから」こその選択だったと‥じゃない。

今日の話題は「旧封印」です。

ナンバープレートの綺麗さも然る事ながら封印がエライ綺麗で驚きました。

このタイプの封印はコジると簡単に外れて戻すのも簡単でしたよね。

今のは簡単に外れないのでナンバーを外して裏側を拭けなかったり

部品交換を伴う補修や、ナンバーステーを塗る事すら面倒です。

さて注目すべきは封印の反対側の螺子の周り。

封印にあわせて、似た様なワッシャーがついています。

以前は、これを多く見た気がしますが現在のには付いてませんよね。

だいたいボルトが、この時代のは丸型でしたが今のは六角だし。
Posted at 2012/06/10 22:11:40 | コメント(8) | トラックバック(1) | 日記
2012年06月08日 イイね!

何か綺麗にならねぇなぁ。

何か綺麗にならねぇなぁ。せっかくローライダーの兄ちゃんみたいに

地面に寝てまで磨いたのに‥
(ラテラルは綺麗になった。笑)

え?使う所間違ってるの?笑

じゃないケミカル間違ってる?
(ピカール使え?)

プロフィール

「@」
何シテル?   11/07 01:58
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
3 4 5 6 7 89
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 202122 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation