• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2025年06月16日 イイね!

省力化

省力化省電力ではなく「力=自分の」です。
自分の力が、こんなにも無くなったって言う
そっち系ではなく

力を使わない分、コントロールし易くなった系です。


最近、専ら照明として使ってるのはこれ。
GENTOS OZ-132D
こう言うのは「明るさ」と「電池持ち」のバランスなのですが
今まで使ってた中で1番電池もちが良く、
かつ明るさも持続するので、お気に入りです。

歳を取ると小さい文字とかが
少し暗い位で見えなくてイライラするので
何かある度に、しょっちゅう使うのですが

お気に入りの末に「家用」と「車用」2つを用意する有様で、2つ共に、重宝して使用してます。

今までは普通の単三の充電池を使ってたのですが
普通の非充電乾電池よりも若干重くなるのがネックです。

こう言った「年中使うもの」で「手で持つもの」は、その重さを感じ易いのですが
重い故に倒れ易かったり、持ってる時に、それで物に当て易い。

って事で単三アダプターを使い単四の充電池化をしてみました。
ちょっとの少しの差ですが、これが抜群に効果を感じて
「まるで電池が入ってないか?」の様な軽さになりました。

単四を使う事によって問題になるのが「電池持ち」ですが
そもそもこのライトが、異様に電池持ちが良いので、そんなに気にならず

連続点灯で5時間は持つのを一晩放ったらかしで確認しました。
まぁ単三だと下手したら1日くらい保つ様なライトなんですけどね。
(今の20℃くらいの気温で‥であり寒くなると変わりますが)


車用の方は、色々考えて相変わらず単三を使いますが、
家用の法は、単四で十分です。
Posted at 2025/06/16 07:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月14日 イイね!

最近、長く使ったものが壊れるなぁ‥

最近、長く使ったものが壊れるなぁ‥去年の「クルマ」に限らず、
別の物でも、そう思う事が続いてます。

‥ひょっとしたら意識してるだけで、以前から同様?と言う考えもありますが
愛着を持って使った物だと、そう強く感じてしまうのかも知れません。

今回は、仕事で使ってるボールペン。
無くした?落としたって思う事も数回あったのですが
なぜか不思議に手元に戻ってきて5年くらい使ったものです。

特に高いものではないのですが、金には換えられない価値(や思い出)が付いてきて
「このまま使ってたらいづれは壊したり無くしたりする」とも思うのですが
だからって「使わないで置いておくのも何か違う」って感じで

まぁ、だから何れは「こうなる」んですけどね。
(物相手に、こんな事を言うのは変ですが、長く使うと何か予兆がしたりはします。)

私はペンはスボンのポケットに刺しておくのですが
今日、屈んでペンに負担が掛かった時に「何か嫌な感覚」がありました。
軸が割れてしまい分離してユルユルになって締まらなくなりました。

安物ですが地元で売ってる店は少ないのですが仕事帰りに寄ってみたら
たまたま1本だけ残っていたので、購入してきました。

ペンもモデルチェンジを結構するのですが、
変わらず売っててくれて即リカバリーが効いて助かりました。

ただ、いくら物‥であって同じものでも、新しい物には「思い出は伴ってない」
‥こう言う考えの性格だから、何か壊れたり、失くすと、結構引きづるんですよね。
結局、新しいのを買ってきて色々移し変えても、古いのは捨てられず、しまったりします。

友人や知人、同僚の中には「信じられないくらいサバサバしてる」奴が居て羨ましいです。
駄目な性格だ。

そういえば工具のソケットレンチの「ブレーカーバー」も、そろそろ危ない気がします。
なんだカンだで20年くらい使ってますが、結構、バカ力入れて使いますからねぇ。
Posted at 2025/06/14 20:11:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今回の投票率って平成元年に次ぐ高さだったそうな…
って私は、まだ選挙権無かった歳だったんですが…」
何シテル?   07/23 14:26
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
8910111213 14
15 16 1718 192021
22232425 26 2728
2930     

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation