最愛の母親代わりだったセーラが天国に旅立って元気がなくなったチョコ。
そのチョコを長女が励まします。
「元気出せ-!」(笑)
帰省した次女も励まします(笑)
もちろん妻も遊んであげます。
私はオモチャを買ってくるぐらいしか出来ませんが、喜んでくれました。
失意の中にあってもお風呂には入ってもらいます。
実はお風呂が大嫌いなチョコ。
「離せー」と言ってます(笑)
そんなある日、殺処分の可能性が高い捨て犬を我が家でしばらくの間、預かることに。
里親が見つかるまで、ということで。
まだ名前が無く、
「あなたの名前は何かな?あなたの里親は誰になるかな?」
と話掛けると首をかしげていました。
チョコとカールを近づけてみました。
お互い「コイツは何者だ?」と臭いをクンクン。
ところが、まったく躾がされておらず、吠える、家具を噛む、所構わずウンチ、オシッコをするこの犬を
飼おうという里親は現れませんでした。
そのため仕方なく我が家で引き取ることに。
名前はカールと付けました。
しかし、あまりにもバカ犬なため呼ぶときは「バカール」に(笑)
猫のチョコとカールの距離感はこんなものです↓
カールはチョコと遊びたいけど、元気すぎる犬は嫌いなチョコという関係です(笑)
しかし、チョコは退屈してくると自らカールを追いかけっこに誘います。
楽しそうに家の中を2匹で走り回ります。
そして追い詰められると・・・
最後は高い所に登って、上から犬のカールを見下してドヤ顔をしてます(笑)
いつもカールがバカにされているので、まるで「トムとジェリー」を見ているようです。
我が家の場合は、ネズミのジェリーにバカにされるドジな猫トムがカール(犬)で、賢いネズミの
ジェリーがチョコ(猫)ですね。
チョコにも、そんな楽しい日が帰ってきました。
ある日、里親が見つかるまでの間、我が家で保護猫を預かりました。
カールは直ぐにお友達に。
しかし、チョコは慣れませんでした。やはり相性というものがありますね。
ちなみに、この保護猫ちゃんは3週間ほどで優しい里親さんに引き取っていただきました♪
そんなこんなで色々とあった元捨て猫チョコのこれまでの半生記。
お陰様で今は元気に楽しく過ごしています(^^)
「幸せだニャー」
と言ってくれているなら嬉しいです♪
捨て猫チョコの今 その1 巨大犬との出会い
捨て猫チョコの今・その2 捨て猫の母親はドーベルマン
捨て猫チョコの今・その3 悲しい別れ
捨て猫チョコの今・その4(最終回) 幸せはやって来る
ブログ一覧 |
犬と猫&生き物 | ペット
Posted at
2017/02/05 17:13:39