イタリア旅行2日目。
ミラノ観光の後、ハイウェイを西から東に走り270㎞先のベネチアへ向かいます。
ベネチア近くのポルト・マルゲーラ付近で見かけた貨物列車。
ルノーとファイアットの車を満載した貨車が延々と繋がっていました。
ベネチアに渡る前に昼食。
この日は暑かったので先ずはビール!
もちろんワインも♪
ワイン「大」というメニューを頼んだら、こんな容器に入ったワインが登場(笑)
日本で言えば徳利でしょうか。
これをワイングラスに注いで飲みます。
何だか呑兵衛な感じ(笑)
ベネチア名物イカ墨パスタ。
お歯黒になってみんなで笑い合います(笑)
ビールを追加注文(笑)
何しろイタリアは水の確保が大変なので飲めるときにしっかり飲んでおかないと(^^;
まずまずの水分補給をしていざベネチアへ出発。
このSR11の橋を渡ればベネチアの島です。
向こうに見えてきました。
ベネチアの中心部に車は入れないので、貸切水上バスに乗り換え。
水上バスのデッキから見る景色。
いよいよベネチアだ!とワクワクしてきます♪
ベネチア観光の拠点である港に到着。
水の都ベネチアに集まった世界中の人たち。
黒い帽子が私たちツアーの添乗員さん。
各国のツアーの添乗員さんが色々な目印を付けていましたが、
この鯉のぼりの目印、目立ってナイスでした♪
私たちのツアーでは迷子事件が2回で済んだのはこの鯉のぼりのお蔭でしょう。
あ、私は迷子になりませんでしたから(^^)
バリャ橋から見る最初の観光ポイント「ため息橋」と水路。
「おお、ベネチアに来たんだ!」と感動する光景です♪
左、ドッカーレ宮殿(南側)
右、ドッカーレ宮殿(西側)
外壁のデザインが美しい♪
右「ドッカーレ宮殿」、右奥「サン・マルコ寺院」、左の塔「ベネチアの鐘楼」
サン・マルコ広場のお店。
大きすぎてどこに入れば良いのか迷います(笑)
歴史を感じます。
サン・マルコ寺院
サン・マルコ寺院のアップ。
細かな装飾が素晴らしいです。
中の見学もしましたが、荘厳な雰囲気に圧倒されました。
撮影禁止なので中の写真はありません。
リュックは大小にかかわらず全て持ち込み禁止です。
また大きなバッグも持ち込み禁止なのでカメラバックは持っていきませんでした。
ベネチアと言えばベネチアングラスも有名。
工房を見学させて頂きました。
ベネチアングラス
美しい・・・
美しい・・・
と、ため息だけを残し、お高いので見るだけにしました(笑)
ゴンドラの予約時間まではフリータイムになりましたので、妻とベネチアを見て回ります。
いつでもどこでも大活躍のスマホのグーグルマップ!
これがあればどこへでも行けますね。
そうだ、ジェラートを食べよう♪
妻と歩くベネチア・・・
「新婚旅行で来たらロマンチックな気持ちになれたのにな~」と妻に聞こえないよう呟くワタシ(笑)
そしたら花嫁さんが♪
ワンちゃんもベネチアをお散歩(^^)
私の好きな犬の1匹、イングリッシュセッター。
狩猟をしていた父親がポインターを飼っていたこともあって狩猟犬大好きです!
その犬、父が銃口を向けた方向に獲物を追い出すとても賢い犬でした。
しかし、父が獲物に弾を外すと「下手だな~」という目で振り向いていたシーンが懐かしい(爆)
こちらには小型犬も。
この後、ゴンドラに乗る時間になって集合場所へ向かいます。
~イタリア旅行【5】へ続く~
海外旅行に行ってきます♪
イタリア旅行【1】 乗継地ドイツでBMWの新型8シリーズクーペが待っていた♪
イタリア旅行【2】 ベンツに乗ってイタリア観光♪
イタリア旅行【3】 ミラノはアルファロメオの故郷だった
イタリア旅行【4】 ベネチアその1@水の都に感動!
イタリア旅行【5】 ベネチアその2@ゴンドラと黄昏のベネチア
イタリア旅行【6】 ボロネーゼ発祥の古都ボローニャ
イタリア旅行【7】 古都ボローニャの犬たち
イタリア旅行【8】 中世の都市フィレンツェ1回目 分からぬ芸術を見るの巻
イタリア旅行【9】 ミッション「ピサの斜塔の倒壊を阻止せよ」
イタリア旅行【10】 フィレンッ2回目 お尻のくびれにメロメロ(笑)
イタリア旅行【11】 ローマの休日@イタリアで見た1番お洒落な車は日本車だった!
イタリア旅行【12】 カプリ島@青の洞窟は泳いで入れ?
イタリア旅行【13】 世界1美しいアマルフィ海岸をドライブ
イタリア旅行【14】 さよならイタリア、最高だったよ!(最終回)
ブログ一覧 |
イタリア旅行 | 旅行/地域
Posted at
2018/10/18 22:19:59