イタリア旅行5日目(月曜日)
この日はバチカンと「ローマの休日」の舞台ローマの観光です。
ローマ教皇を元首とする世界最小の国「バチカン市国」に入ると、
いきなりサン・ピエトロ広場の目を見張る景色が広がります!
幅240m!
サン・ピエトロ寺院。
下のアリのようなツブツブは人です(笑)
サン・ピエトロ広場を囲む列柱廊。
この柱は284本。
寺院に入るための列。
2~3時間は掛かりそう。
私たちは外から見るだけです。
素晴らしいです!
広場の横にあった電話をお借りしました。
「あのさ、人がすごくて遅れそうなんだよ、そうそう、そういうことでヨロシク」(笑)
次の観光にバスで移動します。
ローマの路面電車。
コロッセオ!
その前にコロッセオの横にある「コンスタンティヌスの凱旋門」。
約1700年前に戦いでの勝利を祝って造られたものだとか。
色々な説があるらしいですが5万人収容出来たのではないかと言われるコロッセオ。
2000年も前によくこんな巨大な競技場を造ったものだなーとビックリ。
100日間に及ぶ落成祝いでは数百人の剣闘士が決闘で死んだそうです。
偽政者が人心を得るためにそのようなショーを人民に見せ、
人民はそれを娯楽として楽しんだ、
人の命が軽んじられる残酷な時代でもあったということですね。
私にはコロッセオがおぞましい血の遺産に見えました。
ここも大行列。
近づいてみると巨大なことを実感できます。
コロッセオを警備する騎馬警察官。カッコイイ!
人権が尊重され平和である今の時代に生まれたことに感謝しつつ、
コロッセオに別れを告げて次に行きます。
痛々しいC-HR・・・
ローマ市街地
バスを降りて次の観光ポイントに向かいます。
ちょっと小洒落た通り♪
すると、
本日のハイライト、
「トレヴィの泉」に到着♪
多くの人が泉の周りを埋め尽くしています。
「ここに本当に来たんだ」と夢心地(^^)
美しい♪
ローマで1番人気のスポットであることが頷けます。
この状態が途絶えることはないので、
1番前には強引に行かないと日が暮れてしまいます。
私たちも最前列から動こうとしない中国人グループを押しのけて前に出ました(笑)
「ここは前の良いポイントで写真を撮っておかないと一生後悔する」
と添乗員さんから檄を飛ばされましたから(笑)
もちろん定番の後ろ向きコイン投げもやりました。
1枚投げればまた来ることができる、
2枚投げれば結婚できる、
3枚投げれば離婚できる、
というヤツですね。
私は2枚投げましたが、
妻は3枚投げたらしいです(笑)
トレヴィの泉にまた来られることを願った後は、
次の観光スポットへ徒歩で向かいます。
軍や警察の警備はここでも。
有り難いことです。
歩いていると、
とてもお洒落な車が遠くに見えました。
近づくと、
ナント、
ダイハツのコペン!
お洒落な国イタリアにピッタリの粋なデザインですね。
こんなに洗練されたお洒落なデザインの車が、
日本車であったことにちょっと嬉しくなりました。
今回イタリアで多くの車を見ましたが、
お洒落度ではこのコペンがナンバーワンです!
個人的な意見ですが(^^;
そうするうちに、次の観光スポットに到着です。
スペイン広場!
建物にスペインの雰囲気がありますね。
名前の由来はここにスペイン大使館があるからだそうです。
ここも「ローマの休日」の舞台。
そのお隣は、
スペイン階段♪
「ローマの休日」ではアン王女がここでジェラートを食べます。
しかし真似をしてはいけません。
ここの階段は飲食禁止ですから(笑)
一番上の白い建物はトリニタ・デイ・モンティ教会。
「真実の口」に手を噛まれる妻の図(笑)
「真実の口」には行けなかったので、
ローマ三越の中にあるレプリカで定番写真(^^;
お昼はローマ三越から歩いて数分のここのレストラン。
今回のツアーでは、ここの料理が1番美味しかったです。
最初はボンゴレ♪
お次はカルボナーラ♪
シメのピザ♪
ピザはみんなでシェア。
どれもこれも美味しくて、ワインにも良く合いました♪
石畳の道路を三輪車が走っている、そんなローマに別れを告げて、
ナポリへ向かいます。
高速を走ること約3時間余り、ナポリの街と、
ポンペイの街を一夜にして灰で埋めたヴェスヴィオ火山が見えてきました。
ちなみに、この風景、どこかに似ていませんか?
この景色が鹿児島の桜島と似ているということで、
ナポリと我が鹿児島市は1960年から姉妹都市なんですよ(^^)
ナポリの夕方の帰宅ラッシュに遭遇。
夕方の渋滞は万国共通ですね。
港湾都市らしく後ろには巨大なクルーズ船が見えます。
夕食はナポリ市内のレストランでピザ。
焼いているところが見られます。
ひとり1枚がイタリアのスタイル。
しかし大きい!
私は完食出来ましたが、妻は半分残しました(笑)
ナポリでのホテル「パラッオエセドラ」。
王宮をコンセプトにしたホテルとのこと。
広くて綺麗でとても満足できるホテルでした。
ここに2連泊。
翌日は「青の洞窟」があるカプリ島に行きます。
~イタリア旅行【12】へ続く~
海外旅行に行ってきます♪
イタリア旅行【1】 乗継地ドイツでBMWの新型8シリーズクーペが待っていた♪
イタリア旅行【2】 ベンツに乗ってイタリア観光♪
イタリア旅行【3】 ミラノはアルファロメオの故郷だった
イタリア旅行【4】 ベネチアその1@水の都に感動!
イタリア旅行【5】 ベネチアその2@ゴンドラと黄昏のベネチア
イタリア旅行【6】 ボロネーゼ発祥の古都ボローニャ
イタリア旅行【7】 古都ボローニャの犬たち
イタリア旅行【8】 中世の都市フィレンツェ1回目 分からぬ芸術を見るの巻
イタリア旅行【9】 ミッション「ピサの斜塔の倒壊を阻止せよ」
イタリア旅行【10】 フィレンッ2回目 お尻のくびれにメロメロ(笑)
イタリア旅行【11】 ローマの休日@イタリアで見た1番お洒落な車は日本車だった!
イタリア旅行【12】 カプリ島@青の洞窟は泳いで入れ?
イタリア旅行【13】 世界1美しいアマルフィ海岸をドライブ
イタリア旅行【14】 さよならイタリア、最高だったよ!(最終回)
ブログ一覧 |
イタリア旅行 | 旅行/地域
Posted at
2018/10/25 20:19:49