52歳になって妻と一緒に始めた水泳、
ちょうど10年になりました
当時、
私は25m泳ぐのがやっと、
妻は正真正銘の金槌という、
ふたりともまるっきりの初心者でした(笑)
最初は入門コースから始め、
次に初心者コース、中級、上級コースと上がり。
更にマスターズのBクラスに昇級し、
今は最も上のAクラスで練習しています。
県大会のレコードホルダーになった妻は
週6回はプールへ行くほどの熱の入れようです。
金槌だって泳げるようになるさ!の見本かも(笑)
↑妻のスタート
初心者の私が52歳になってから始めた水泳なのに、
ここまで続き、
そして「全国」が冠された大会に
出場出来るまでになれたのは、
クラブの熱意あるコーチと、
そして何よりも、
水泳で出会った仲間たちの存在のお陰♪
一人では絶対に出来ない苦しい練習も、
仲間たちと一緒なら不思議なことに乗り越えることが出来ます。
仲間の力ってすごいですね。
ここまでの10年、ほぼ順調に来ましたが、
ただ1年間に8回ものギックリ腰を起こした、
一昨年秋から昨年11月までの1年間はほとんど練習が出来ませんでした。
そのギックリ腰の救世主が現れたのは昨年11月。
そこで治療を受けた後は、
14年間あれだけ毎年起きていたギックリ腰が、
14年間あれだけ多くの病院や整骨院、鍼灸院で治らなかったギックリ腰が、
ピタリと治りました。
筋・筋膜疼痛炎理論の東洋医学恐るべしです。
ということで今年1月から水泳の練習を再開。
少しずつ練習の強度を上げてきて、
6ヶ月経った今はかなり泳げるようになってきました。
ハードなインターバル・トレーニングも、
ひぃひぃ喘ぎながら何とか最後まで泳げるように(^^)
↑ちなみに休憩は2回、
クロール100mでとります(笑)
しかし1年間のロスは大きく、
筋力、スタミナとも未だ元には戻っていません。
若い人ならあっという間に元に戻るのでしょうが、
何もかも衰える一方の
もう直ぐ63歳になる私には苦難の道です ∑(; ̄□ ̄A
とは言え、仲間たちと練習出来る幸せは格別です♪
昨夜も女子高生や大学生に引っ張られながら、
最後まで鬼の練習メニューをこなせました。
これからも仲間たちの力を借りながら、
少しでも成長できるよう楽しく頑張ります。
えっ、言い訳はいい加減にしろって?
プールには水着の女子を見に行っているだけだろうって?
誰ですか!
そんな本当のことを言っているは (*^.^*)
ブログ一覧 |
水泳&スポーツ | スポーツ
Posted at
2019/07/03 22:37:09