• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月03日

水泳と出会って10年♪

水泳と出会って10年♪











52歳になって妻と一緒に始めた水泳、

ちょうど10年になりました








当時、

私は25m泳ぐのがやっと、

妻は正真正銘の金槌という、

ふたりともまるっきりの初心者でした(笑)




最初は入門コースから始め、

次に初心者コース、中級、上級コースと上がり。

更にマスターズのBクラスに昇級し、

今は最も上のAクラスで練習しています。




県大会のレコードホルダーになった妻は

週6回はプールへ行くほどの熱の入れようです。

金槌だって泳げるようになるさ!の見本かも(笑)



↑妻のスタート





初心者の私が52歳になってから始めた水泳なのに、

ここまで続き、

そして「全国」が冠された大会に

出場出来るまでになれたのは、



クラブの熱意あるコーチと、

そして何よりも、

水泳で出会った仲間たちの存在のお陰♪















一人では絶対に出来ない苦しい練習も、

仲間たちと一緒なら不思議なことに乗り越えることが出来ます。

仲間の力ってすごいですね。




ここまでの10年、ほぼ順調に来ましたが、

ただ1年間に8回ものギックリ腰を起こした、

一昨年秋から昨年11月までの1年間はほとんど練習が出来ませんでした。





そのギックリ腰の救世主が現れたのは昨年11月。

そこで治療を受けた後は、

14年間あれだけ毎年起きていたギックリ腰が、

14年間あれだけ多くの病院や整骨院、鍼灸院で治らなかったギックリ腰が、

ピタリと治りました。

筋・筋膜疼痛炎理論の東洋医学恐るべしです。






ということで今年1月から水泳の練習を再開。

少しずつ練習の強度を上げてきて、

6ヶ月経った今はかなり泳げるようになってきました。



ハードなインターバル・トレーニングも、

ひぃひぃ喘ぎながら何とか最後まで泳げるように(^^)



↑ちなみに休憩は2回、

クロール100mでとります(笑)





しかし1年間のロスは大きく、

筋力、スタミナとも未だ元には戻っていません。

若い人ならあっという間に元に戻るのでしょうが、

何もかも衰える一方の

もう直ぐ63歳になる私には苦難の道です ∑(; ̄□ ̄A





とは言え、仲間たちと練習出来る幸せは格別です♪

昨夜も女子高生や大学生に引っ張られながら、

最後まで鬼の練習メニューをこなせました。




これからも仲間たちの力を借りながら、

少しでも成長できるよう楽しく頑張ります。




えっ、言い訳はいい加減にしろって?

プールには水着の女子を見に行っているだけだろうって?



誰ですか!

そんな本当のことを言っているは (*^.^*)






ブログ一覧 | 水泳&スポーツ | スポーツ
Posted at 2019/07/03 22:37:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アウディTT車検完了
なみじさん

仕事車の背中手直し。
ベイサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
にゃん太!さん

これまで世話になったiPhone達
ジャビテさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【シェアスタイル】公式TikTok ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2019年7月3日 22:58
こんばんは🤗

避難しなくて、大丈夫なんですか?😅

水泳は全身運動ですから、とても良いと思いますよ🧐

怪我の少ないスポーツですから、長く続けられますしねー😄

52歳から始められたと言う、気力体力が素晴らしいですね!🤩

奥様も、凄いです!!!!🤭

お仲間もいらして、環境も良いのですね😄

私はバタフライが、とても苦手です!😭





コメントへの返答
2019年7月4日 10:37
ichibanboshifinkさん、こんにちは。

お蔭様でその後は大きな災害も起きず雨も上がりました(^^)
それにしも「全員避難」(60万人が対象)の「避難指示」だなんて・・・
とても現実的な制度ではないですね。
災害の危険があったのは川沿いとか崖付近とかの一部で、私の地域を含め多くは災害の危険はありませんでしたから。
こういうことを続けていけば、みんな鈍感になってしまいそう(^^;
あ、失礼しました!

水泳は良いですよね♪
愛車でプールへ、どうでしょうか(^^)
2019年7月4日 0:55
こんばんわ!happy37様!

私は水泳の話題のブログを拝見する度に思い出すのです。
女性コーチに支えられながら背泳ぎの練習を図解で説明していたブログを…。
女性コーチの胸に頭が当たる…笑
あの絵も印象的でした。

夫婦揃って水泳が不得意だったにもかかわらず、今では大会に出場する程の実力になるなんて、凄い努力が必要なのは、アホな私にも想像出来ます。

心より尊敬致します。

これからもギックリ腰に気を付けながら続けてください。応援しております!!*\(^o^)/*


コメントへの返答
2019年7月4日 10:47
千歌さん、こんにちは。

あああーーーー(恥)
あれを覚えてもらっていたとは・・・
私の甘~い思い出のシーン(*^.^*)
あのふくよかな感触を思い出す度に幸せになります(*⌒∇⌒*)
また初心者コースに戻れば同じ幸せを味わえるのですが・・・
もう初心者コースに入れてもらえないのが悲しいです(呆)

継続は力なんですね。
下手でも初心者でも長く続けると一応泳げるようになるのですから。
これからも妻監視のもと、プールで仲良しの女子たちと楽しく泳いで行きまーす♪
ありがとうございます(^^)

2019年7月4日 1:35
こんばんは~( ´ ▽ ` )ノ
大雨による土砂災害警報が発令されていますが大丈夫ですか?
充分にお気をつけくださいね。

立場的に非常に多忙な年代に始められた水泳のお歴々が10年!
ご夫婦仲良く一緒に始め、最初は夫優勢でも次第に奥様が力をつけてマスターズAまで昇格・・・凄い努力です。

となると、元来スポーツマンのhappy37さんも愛する妻に負けてはいられないでしょうからお互いに切磋琢磨し、さらに周囲の環境も良かったので続けてこられたことでしょう(*^^)v

そうそう、私にはブログ最後の4行は照れ隠しにしか思えないのですが・・・(気のせい?笑)

タイヤの件で沢山のコメントがあったので傍観させていただきましたが、純正品とは言え消耗部分だけに難しい部分はあるものの、不誠実なDの対応は問題ですねぇ。
早期解決を祈念しております。
ではでは(@^^)/~~~
コメントへの返答
2019年7月4日 11:20
Lega-Gさん、こんにちは。

お蔭様で大丈夫でした(^^)
自治体の60万人を対象にした全員避難というオーバーな対応に、関係のない多くの人たちが振り回させられましたが(^^;
もう少し現場の実態を踏まえた現実的な方法による避難指示が、今後の課題かもですね。

水泳を始めて10年という区切りを迎えることが出来ました。
何事も飽きっぽい私が10年も続けられたこと自体、自分の中では大きな自慢です(笑)
コーチや仲間のお蔭もありますが妻の存在も大きかったと思います。
最近では長距離系は妻の方が速くなってしまって、その妻を目標に頑張っています(^^)

タイヤの変形、特にピンチカットはバーストによって重大事故につながることから、ダンロップのHPには「至急交換」とあります。
にも係らずディーラーの自らしゃしゃり出てきた工場長が「こぶがあっても車検を通りますよ」と、人の命に係わる仕事をしていることの認識のひとかけらも感じられないことを言っています。
困ったものです。
ありがとうございます(^^)

2019年7月4日 3:15
こんばんは(^^ゞ

楽しそうなブログの内容から、
大雨による身の危険はなさそうなで安心しました。

何事も、継続は力なりですよね。

良き出会いと、良き仲間に無理なく自然に
お付き合いされておられる
happy37さんのお人柄に惹かれます。

ところで、括りのお写真と言葉・・・
(^o^)九州男児おそるべしです。


きすけ (鬼助)
コメントへの返答
2019年7月4日 11:32
きすけ(鬼助)さん、こんにちは。

お蔭様で昨夜は雨も止んで、その後大きな災害も発生しませんでした(^^)

水泳を始めて10年という節目を迎えることが出来て、とても嬉しいです。
何事にも飽きっぽい私が10年も同じことを続けてきたことに、自分で自分のことを密かに自慢しています(笑)
これからも妻と共に仲間たちと水泳を楽しんでいきたいと思います♪

拘り・・・
冗談ですよ、冗談(笑)

ありがとうございます(^^)
2019年7月4日 7:25
おはようございます😃
九州は雨の影響が凄かったのではないのでしょうか?
怪我等無い様にお過ごしくださいね。

さて、50過ぎてからの水泳ですか…。
子供が学校に上がってからPTAの人達と一緒に始めたという話はよく聞きますが。
生涯スポーツが出来るって良いですよね〜👍
ワタクシは怪我に悩まされて暫く止めてた競技をまた再開しました😃
無論、現役の時の様にはいきませんけど😅
それでもまぁ〜続けていく事は大事ですね!

まだまだ楽しめると思うので健康管理には気を付けてくださいね。
コメントへの返答
2019年7月4日 11:38
ウィーンエメラルドさん、こんにちは。

お蔭さまで昨夜は大きな災害も起きずに雨もやみました(^^)

夫婦ふたりしての50の手習いでしたが、続ければ何とか泳げるようになるものですね♪
以前やっていた陸上のスプリント競技とは違って水泳は怪我が少ないので、生涯続けられそうです。

おっ、競技を再開!?
何の競技か気になります。
いつか是非ブログでご紹介を♪

幾つになっても熱中できることがあるのは楽しいですね。
お互い楽しみましょう!
ありがとうございます(^^)
2019年7月4日 9:07
おはようございます。( ´ ▽ ` )ノ

そちらは雨大丈夫ですか?
連日ニュースを観ていて心配でした。

直接メッセージを送ろうとした所にブログがアップされたので、無事が確認出来て安心しました。


私は泳げないので、プールなんて行かないです🎵
若い頃は、勿論、女性の水着姿目的で行ってましたがww(´>∀<`)♡キャー
ウォータースライダーで着水の時にビキニ👙が取れて💕(*//艸//)♡ムフフだったり、白い水着でY部のヘアーが透けてる女性居たなぁ✨😍


ぎっくり腰もツラいですよね~😭
十代の頃に仕事で腰を痛めてから、腰痛持ちです
いくつも病院変えましたが、未だに良い病院に巡り会わないですね…😭

コメントへの返答
2019年7月4日 11:45
カズサメさん、こんにちは。

お蔭さまで昨夜は大きな災害もなく雨もあがりました(^^)
ご心配いただきありがとうございますm(_ _)m

レジャー施設のプールに行くと目のやり場に困りますね(笑)
今年の梅雨明けのお楽しみに再びプールへどうぞ♪

ギックリ腰は本当に辛いですよね。
私は幸いにもギックリ腰に詳しい鍼灸師に出会えて、トリガーポイントを探り当ててもらって治療に成功しました。
カズサメさんも早く原因が解明できることをお祈りします。

ありがとうございます(^^)

2019年7月4日 9:09
いやいや、女子を見てしまうのは男の性でしょう(笑)
私も現役の時は、、、

ははは、やめておこう。
そろそろ捕まる&相方にお尻ペンペンされてしまう、、、

私、高校生までは水泳部でして。
中学では国体まで行った事があります。
高校は、、、悪い子になっちゃいましたが(笑)

凄いですよ、、、そのお歳で、、、
今の私には100mでもつらいっす。。。
昔は1500m自由形も担当したんだけどなー。

継続は力なり、正にこれですね(^_^)
コメントへの返答
2019年7月4日 11:53
kad-cl7さん、こんにちは。

そうそう、お互い相方さんにお尻ペンペンされないよう気を付けましょう(笑)

スゴイ!!!
国体出場までされたんですね。
私は52になってから始めたのですが、子供の頃に水泳をやっていた人に絶対に敵わないこと、真似が出来ないことがあります。
キックです。
柔らかく滑らかに、それでいて力強く、魚のひれのように打つキック、それが50過ぎてから水泳を始めた人間には真似できません。
子供の頃に水泳をやっていた人は20年,30年ぶりに水泳を再開してもキックがとても滑らかです。
羨ましいです。

あれ?
プールの水が、
kad-cl7さんを呼んでいますよ♪

ありがとうございます(^^)
2019年7月4日 9:45
おはようございます~♪

まさに ☆ ☆
「健全なる肉体の中に健全なる心」

動機は別として素晴らしいです♪♪
(水着女子 \(◎o◎)/♡ ♡)笑

やりますね63歳の爺ちゃま!!
カッコいいです~☆ ☆
もちろん奥様も~♡ ♡

私なんざ、長きに渡り柔道選手でし
たから後遺症が半端ないです(>_<)
あんだけ鍛え上げたのに、こんな事
になるとは夢にも、思てませんでし
たよ~トホホ~あれ~ (笑)

happyさん素敵ですよ~(^^)v

あかんもうすぐ66~いつまでも楽
しく飲んで遊べる様に、精進努力い
たします~!(^^)!
コメントへの返答
2019年7月4日 13:11
髭爺ちゃんさん、こんにちは。

健全なる心!
いや~、それこそ本来の私の姿です♪

水着女子は髭爺ちゃんさんのブログからの流れですよー(笑)

長く柔道をされていたんですね!
柔道は怪我の多い競技ですものね。
しかしそれを長く続けられたのは強かった証!
強くないと長く続けられる競技ではありませんから。
私なんぞ2段止まりで早々に引退でした(^^;
しかし名誉の傷があちこちに残っておられることが容易に想像できます。
どうぞお大事にされて下さい。

体調の方はいかがでしょうか。
私も髭爺ちゃんさんを見習っていつまでも楽しく遊んで飲めるよう精進努力します♪

ありがとうございます(^^)

2019年7月4日 11:34
こんにちは。
いいですねー。 やっぱり何かやる時に仲間がいると違いますよね。
私も10年間格闘技のようなものを続けていますが、一緒に練習する仲間がいなかったらムリだったと思います。
見習って私もあと10年続けますね😁
コメントへの返答
2019年7月4日 13:17
はちおさん、こんにちは。

おお、格闘技を!
格闘技大好き人間としてはとても興味あるお話です♪
いつかブログでご紹介されることを楽しみにしています(^^)

格闘技を10年続けておられるとはスゴイですね。
格闘技は痛いし怪我はするし練習は苦しいいで、心がくじけそうになることがあると思いますが、それを10年!
長く続けられているのは、やはり一緒に練習する仲間の存在ですね(^^)
お互い向こう10年を目指して頑張りましょう!

ありがとうございます(^^)
2019年7月4日 19:28
もう落ち着きましたか?
水泳って…
私は無理なので
いつも大したもんだと思っていますね

継続は力なり積み重ねによって
成し得ることは立派ですね🎵
水着姿……(。・・。)♡
それだけは嫉妬しますが(笑)
コメントへの返答
2019年7月4日 21:55
のっぽ.さん、こんばんは。

一昨日、昨日の豪雨が嘘のように今日は穏やかな天気でした。
梅雨はまだ続きますので気を付けたいと思います。

のっぽ.さんのハグをしっかり受け止めるための胸筋を作るべく、これからも日々の鍛錬を続けます!
お会いしたときは私の水着姿を披露しますので、それでご満足下さい(笑)

ありがとうございます(^^)
2019年7月4日 22:06
こんばんは(^^)

タイム、凄いですねー
私は平泳ぎ500mワンセットを泳ぐのに20から25分かかります…
いつかは50mを1分で泳げるようになりたいです。
コメントへの返答
2019年7月5日 11:19
GANGSTA.さん、こんにちは。

ありがとうございます♪
若い人たちに励まされながら頑張っております(^^)

平泳ぎは抵抗が1番大きいだけあって1番きつい泳法ですよね。
500mワンセットなんてきつくて私にはとても真似出来ません。
目標があると練習も楽しいですよね。
頑張って下さい♪

ありがとうございます(^^)
2019年7月4日 22:42
皆さん、とても楽しそうですねww
気の合う仲の良い仲間がいるからこそ、辛い練習も耐えられ、より高見を目指せるんでしょうねヾ(≧▽≦)ノ
ボクは、いつの間にか中年になり、スカGはいつの間にか旧車になりましたが、今どきのヤングや、今どきのスポーツカーに負けないように速く走れるようにサーキットで精進していきたいと思います( *´艸`)
コメントへの返答
2019年7月5日 11:23
ハミタイ王子さん、こんにちは。

車も同じですが同じ趣味の人の集まりって楽しいですよね~♪
ワイワイやりながらいつの間にか苦しい練習メニューをこなしていますから(^^)

ひとつの趣味を長く続けられるって本当に幸せなことだと思います。
これからも愛車スカGでサーキットを楽しまれて下さい♪

ありがとうございます(^^)
2019年7月4日 23:14
こんばんは!
先ずは先日の豪雨による被災が無くて良かったです。
TVで映される降水量グラフを見るたびに気にかけておりましたが、本日、happy37さんの平和なブログタイトルを目にして安心いたしました。

私も腰痛持ちです(笑)
お互いに気をつけましょうね(^^)
コメントへの返答
2019年7月5日 11:32
24カエルさん、こんにちは。

ご心配頂きありがとうとざいます。
県内各地で被害が出ましたが幸いにも私の住んでいる地域は無事でした。

実は私、慢性的な腰痛は無いのですよ(^^)
いわゆる急性腰痛の突然のギックリ腰に苦しめられてきました。
いつ襲ってくるのかビクビクする毎日でしたが、14年目にして東洋医学の力でピタリとぎっくり腰が止まりました。
油断をするとまた起きるかもしれないのでそれなりには気を付けています。
しかし腰の痛みは辛いですよね。
24カエルさんの腰痛が緩和し治ることを祈ります。

ありがとうございます(^^)

2019年7月5日 8:39
おはようございます。私は、昔から金づちなので、泳げないのですが(笑)健康の維持、ストレス解消、あと、目の保養(笑)あと、奥さまと共通の趣味というのは良いですよね。
タイヤの件ですが、ディラーのメカニックの知識によって大丈夫ですは、おかしいと思います。早い解決をお祈りいたします。
コメントへの返答
2019年7月5日 11:36
ふるいよしおさん、こんにちは。

水泳は幾つになってからでも始められますので、この機会にいかがですか(^^)
目の保養にもなりますし(笑)

呼んでもいない工場長が自分から出てきて、大丈夫であるようなことを言うものですから、ここのディーラーの車検は大丈夫か?と思ってしまいました。

ありがとうございます(^^)

2019年7月5日 13:40
プールには水着の女子を見に行っているだけだろうって?

男たるもの、その気持ちこそが若さの秘訣ではないかと思います!♪

水泳趣味、イイですね
コメントへの返答
2019年7月5日 13:48
ap86-no32さん、こんにちは。

ご理解のある大変有難いお言葉に感謝感激です(笑)

それも少しはあるものの、やはり若い人たちと一緒になって汗を流すのは楽しいですね♪

ありがとうございます(^^)


プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2074461/45740822/
何シテル?   12/27 21:25
Happy37です。 2016年の七夕に、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 MGのスネーク風に言えば「待たせたな」(^^) 誕生日:日産スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Nakashin ハリアー80系 ニーパッド(運転席・助手席セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 19:53:09
[スバル フォレスター]CELLSTAR ASSURA AR-824AW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 17:07:00
カクテルにはまる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 12:24:59

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 スカイラインと言っても昔の面影は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2年半乗ったマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)20S-T AT(スノーホワイト)。 ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
平成5年から10年まで5年乗りました。 ツアラーらしく安定感十分の高速走行性能バツグンの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
今から34年前(2017.2時点)、新婚時代の私たち夫婦がスカイラインの次に乗った車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation