愛車の、この夏最大のミッションは、
福岡に住む7ヶ月の孫ちゃんを鹿児島までエスコートすること。
台風10号が九州の東側に沿って北上する中、
給油タンクを満タンにして九州自動車道を北上し、
一路福岡を目指します。
幸いにも風雨は強くなく、
高速道は100㎞が80㎞制限になっているだけ。
しかもお盆なのに台風のお陰でガラガラ。
適当に休憩を取りつつ、
福岡市のホテルに到着。
残念ながらホテルの立駐は重量制限に引っ掛かり、
近くのコインパーキングに止めました。
さっそく次女の家へ。
2ヶ月半振りに会う孫ちゃん♪
僅か2ヶ月半で顔立ちがすっかりお姉さんに(^^)
その後、婿殿の実家へ。
今回も婿殿のお父上の手作り料理をご馳走になりました♪
お盆と台風で食材が限られた中、
次々と出てきます。
ニガウリ(ゴーヤー)の炒め物
伊達巻き
兜焼き
馬刺し
初めて馬刺しを食べた妻が「美味しい♪」と感激ヽ(*^^*)ノ
ビールの後は日本酒♪
豚骨
鹿児島では煮るのがオーソドックスですが、
福岡では焼くことが多いそうです。
職人並の包丁捌きで魚を捌いていく婿殿の父上。
お見事です!
たった今捌いたばかりの
イッサキの湯引き(手前)と刺身(奥)
夏を代表するお魚の刺身に酒が止まりません(^^)
甘鯛のお刺身♪
タコ(*"ー"*)
酔っ払いが大騒ぎしているなか熟睡している孫ちゃん(笑)
白ワイン♪
白ワインとマスカット、合いすぎます\(^▽^)/
ここでサーモンの刺身登場。
刺身って早い段階で出すのがセオリーですが、
後半のサーモン、ワインをググ~ンと引き立ててくれますね♪
この後赤ワインも出てきましたが、
明日の運転があるのでお酒はここまでにしました。
孫ちゃんを乗せて運転するからお酒を控える!
孫ちゃんパワーは凄いです。
シメのお鍋。
美味しくて「もう食えない」というまで食べました(笑)
どの料理もとても美味しかったです♪
またお会いしましょう(⌒-⌒)
あらら、孫ちゃんが泣いている(@@)
呑んでいる時は気が付きませんでした(笑)
翌日、すっかりアルコールが身体から抜けたお昼に
孫ちゃんを愛車に乗せて鹿児島に出発です。
こんなつぶらな瞳で見られると、
安全運転するしかありません♪
都市高の荒津大橋を渡って
片道300㎞の帰路につきました。
こまめに休憩。
鹿児島まであと189㎞
鹿児島到着
往復609.2㎞を走り無事に自宅に着きました。
孫ちゃんに疲れた様子も無く一安心です♪
相棒さん、お疲れ様(^_^)
(高速道ではフロント、リアとも空気圧は260kpaだったのに、
一般道でフロント側だけ高くなったのは、
フロントヘビーとなる信号停車が多いからでしょうね。)
ということで、
短い期間ですが、
孫ちゃんが暫く我が家にいます♪
ブログ一覧 |
スカイラインV37 | クルマ
Posted at
2019/08/18 11:29:49