• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

happy37のブログ一覧

2019年04月09日 イイね!

保護から4年、カール6歳の誕生日♪

保護から4年、カール6歳の誕生日♪









4年前の明日はカールが我が家に来た日



糞尿まみれで悪臭を放つその犬は、

全身ガチガチの毛玉だらけで、

身体のあちこちに皮膚病があり、

耳の中は耳ダニと耳垢で完全に塞がれ、

街の中をさまよっているところを保護されました。


獣医の見立てでは推定2歳。




そのままでは保健所行きだったため、

一時保護されていた施設から我が家が引き取ることに。

あくまでも里親が見つかるまでということで。

ところが、

これが我が家の悲劇の始まりになろうとは・・・






引き取った日。

とにかくお風呂へ直行。右が頭。

シャンプーの前でこの状態。








引き取ったものの、この犬、

躾はまったくされておらず、

一晩中吠える、

ウンチ、オシッコは所構わずし放題、

何でも噛みまくる、

という重大な問題行動を持っていることが発覚(@@)

軽率に引き取ったことを後悔!





こんなとんでもない犬であるため、

里親希望者ゼロ(爆)

軽率に引き取ったことを後悔×2





「こんな犬、保健所にやっちぇえ!」

と言ったものの、

保健所に行ったら引き取り手もなく、

間違いなく殺処分対象。

家族会議の結果、仕方なく我が家で飼う羽目に。

軽率に引き取ったことを後悔!×3





この犬を引き取った我が家は、

家具は噛まれて傷だらけ、

油断するとそこらに落ちたウンチを踏む、

夜は鳴き声で眠れない、

といった大混乱に。

軽率に引き取ったことを後悔!×4






名前をカールと名付けたものの、

あまりのバカ犬さに、

  「バカール」

に改名(笑)







ドライブデビュー









動物病院で健康診断を受けたら、

レントゲン代、

ワクチンやらフィラリアやらの薬代、

耳ダニの駆除代、

皮膚病の治療代

などがかさみ、車のパーツ代にも支障が発生。

軽率に引き取ったことを後悔!×5






しかも去勢がされていなかったので、

去勢代までかかる始末。

私だって去勢していないのに、

どうして犬1匹のために去勢代を出さなければならないのか。

軽率に引き取ったことを後悔!×6







それだけでは終わらず、

我が家に来て1年半経ったとき、

レッグペルテス(大腿骨頭壊死症)であることが判明

そのままでは激痛で歩けなくなるため、

やむなく手術することに。

手術は成功したものの、高額の手術代に驚愕(@@)

こ、これだけの諭吉さんがあったら、

好きなパーツを着けられるぞと、

軽率に引き取ったことを後悔!×7






手術のために病院へ行く日のカール。









レッグペルテスの手術代のダメージが尾を引く中、

今度は、突然立ち上がれなくなる症状が発生。

しかも相当痛いのかギャイーンギャイーンと号泣。

そのまま放置することも出来ず、

仕方なく病院に連れて行くと、

腰椎ヘルニアであることが判明

またまた治療費が・・・

しかもヘルニア悪化防止のために、

一生飲ませ続けなければならないサプリメント代も。

軽率に引き取ったことを後悔!×8










旅行に行こうとすると、

「連れてってー」

と言うので連れて行くと、

宿泊先でペット料金の加算があるし、

連れて行かなければ行かないで、

ペットホテル代が掛かるし、

軽率に引き取ったことを後悔!×9







旅先の九十九島を眺めるノーテンキ犬カール。










何かを考えていそうで何も考えていない、

頭の中がスッカラカンのオトボケ犬カール。



しかし女子の前では、

お利口犬に変身するお調子犬カール(^^;





そんなカールも明日で我が家に来て4年、

保護時、獣医の見立てでは推定2歳というだけで、

いつ、どこで生まれたか分からないので、

我が家に来た日が誕生日。



ということで、

明日はカールの6歳の誕生日♪

今や我が家のアイドルちゃん、

誕生日おめでとう\(^^)/




でも、

これ以上後悔させないでくれー(笑)




Posted at 2019/04/09 19:07:20 | コメント(41) | トラックバック(0) | 犬と猫&生き物 | ペット
2019年02月25日 イイね!

家族が増えました♪

家族が増えました♪













家族が増えました(^^)

可愛いメダカちゃんです♪









妻の知人から10数匹を分けてもらいました。









手を出すと寄ってきます♪









出産で帰省していた娘とともに孫も福岡に帰り、

孫がいなくなると妻まで

「東京の空気を吸ってくるわ」

と言い残して私をひとり置き里帰り・・・




そんな、

突然寂しくなった私を癒してくれるメダカたち(^^)







「また世話の焼ける民が増えたではないか。」と、

ややお怒りの女王様チョコ。








「メダカはボクと遊んでくれませんから。」と、

非常に不満なお調子犬カール。





そんな最近の我が家です(^^;






Posted at 2019/02/25 19:10:41 | コメント(16) | トラックバック(0) | 犬と猫&生き物 | ペット
2019年02月03日 イイね!

今年も鬼ですか(涙→嬉)

今年も鬼ですか(涙→嬉)











節分の今日、今年もカールに鬼役をお願いしました!




しかし、毎年のことに浮かぬ顔のカール(笑)

「今年もボクが鬼ですか・・・」



「もうイヤです!」




というカールに今年はこんなのを↓準備しました。

みん友さんが紹介されていた犬用いなばちゅーる!









「これをやるから、やってくれない?」







「喜んで!」

「こんなポーズで良いですか♪」








「好きなだけ豆を投げて下さい♪」







「来年も鬼役をお願いでーす♪」







猫のチョコにも買ってきました(^^)








人間は恵方巻き。



派手さはありませんがとても美味しいです。

さすがはお寿司屋さんの恵方巻き!



豆まきと恵方巻き、これで厄除けは完璧です。

向こう1年、ハッピーなことがたくさんありますように(^^)





Posted at 2019/02/03 18:59:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | 犬と猫&生き物 | ペット
2019年02月02日 イイね!

今日は猫の日、でも休みません!

今日は猫の日、でも休みません!










今日、2月2日は猫の日。

ニャンニャン♪




ということで我が家の女王様チョコの登場です(^^)








捨て猫から女王様にまで上り詰めたシンデレラストーリーそのままのチョコの猫生。



ご近所の猫族の間では伝説になっているとかいないとか(笑)






その女王様も今年は10歳という大台に乗る年。







最早、貫禄十分です。









なんてったってドーベルマンに育てられた猫ですから(^^)









そんな女王様にも時には甘えたいときがあるらしく、

「ゲームなんかしてないで遊んでニャ~」と来ます(^^)







あるいはまったり寝てたり♪








が、

ひとたび王国の平穏を脅かす兆候があると、

王国の頂点に君臨する女王様の使命を果たすべく、

シャッキーンと起き上がり、









凜々しく目を光らせます!



そのお姿はまさに頼れる女王様!






猫の日も休まず王国の平穏を守り、

しもべである人間や犬を安寧の日々に導かれる女王様チョコ。



御身の健やかならんことを願うのみでござりまするm(_ _)m






Posted at 2019/02/02 10:05:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | 犬と猫&生き物 | ペット
2019年01月24日 イイね!

犬の歯石取り@犬は歯が命です

犬の歯石取り@犬は歯が命です













昨日は妻のご機嫌取りでしたが、

今日はカールの歯石取りです(笑)




ほぼ毎日歯磨きをしているものの、

犬はどうしても歯石が付きます。



歯石は口臭の元になるだけでなく、

歯周病を招き、

それが原因で色々な病気を引き起こしたり、

歯が抜けて食べ物をしっかり噛めなくなるなど、

まさに命に関わることなので、

定期的に除去してやらなければなりません。



愛車と同じで犬も定期的な手入れが欠かせないですね。




なのに、歯石取りをサボっていたワタシ(^^;

カールの口が臭いので見てみたら、

あらら、歯石がビッシリ(汗)


前歯にも、








奥歯にも(^^;






先代の犬たちは動物病院で歯石取りをしてもらっていましたが、

動物病院での歯石取りは犬が暴れないよう全身麻酔をしてからするので、

犬の身体に大きな負担がかかります。




そのためカールは自宅で歯石取りができるように、

保護した当時から自宅での歯石取りに慣れさせました。



もちろんこんなことは好きではありませんが、

トレーニングの成果なのか、暴れることはありません。






ということでさっそく歯石取りです。



歯石取り用のルーラー。

これで取ります。








歯石取りの途中経過。

奥歯を見て頂くと、除去作業中であることが分かりやすいと思います。







取り除いた歯石の一部。

汚い(^^;







完璧ではありませんが、きれいになりました♪




辛い歯石取りをカールも良く頑張りました!

偉いぞ、カール。



これで少しは長生きしてくれるでしょう(^^)






Posted at 2019/01/24 22:16:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | 犬と猫&生き物 | ペット

プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2074461/45740822/
何シテル?   12/27 21:25
Happy37です。 2016年の七夕に、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 MGのスネーク風に言えば「待たせたな」(^^) 誕生日:日産スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

vicviperさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:03:40
Nakashin ハリアー80系 ニーパッド(運転席・助手席セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 19:53:09
[スバル フォレスター]CELLSTAR ASSURA AR-824AW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 17:07:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 スカイラインと言っても昔の面影は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2年半乗ったマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)20S-T AT(スノーホワイト)。 ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
平成5年から10年まで5年乗りました。 ツアラーらしく安定感十分の高速走行性能バツグンの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
今から34年前(2017.2時点)、新婚時代の私たち夫婦がスカイラインの次に乗った車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation