普通の会社員が所得に関して
確定申告をする必要はほぼありません。
会社員であっても年収2千万円以上とか
給与以外の収入などのある人なら確定申告をしなければなりませんが、
普通の会社員である私には全く関係のないこと。
だからこれまで一度も確定申告をしたことがありません。
一度で良いから所得関係で確定申告をする
身になってみたいものです(^^;
あと、会社員が確定申告をするケースとしては、
医療費控除を申請する場合があります。
医療費控除は年末調整の対象外であるためですね。
幸いにも長年大きな病気や怪我をしたことがなかったため、
これも今まで無縁でした。
と思っていたら、今回、生まれて初めて確定申告をすることに。
残念ながら年収が2千万円以上あったという話ではなく(笑)、
医療費控除のためです。
昨年した悪性腫瘍の手術・入院の医療費を
少しでも控除してもらおうという魂胆です。
所得の申告は義務としてしなければなりませんが、
医療費控除の申告は任意。
申告してもしなくても良い訳です。
これって、取るところはしっかり取っておきながら、
控除申告はお好きにという
虫の良い話ではありませんか。
しかも年末調整ではやってくれず、
自分で申告するしかないナントモ面倒な話です。
そんなことで、シガナイ会社員としては少しでも控除を受けたい訳で、
生まれて初めて自分で確定申告をすることに!
ところが、(1回目)
当然のことながらいったい何をどうして良いのかチンプンカンプン(笑)
何も分からず困って国税庁のHPを覗くと、
電子申請システム「e-tax」を発見。
これが噂に聞いていたe-tax!
PCやスマホから電子申請で確定申告が出来るシステムです。
へぇ~、税務署に行かず自宅から確定申告が出来るなんて、これは便利!
わざわざ税務署に行って並んで手続きするなんて嫌ですもんね。
さっそく使ってみます。
ところが、(2回目)
あらら、マイナンバーカードと、それを読み取るカードリーダーが必要だと?
カードリーダーが無いのでこれは無理~。
と思ったらマイナンバーカード読み取り機能付きの
スマホがあれば可能なんですね。
スマホでマイナンバーカードを読み込んで本人認証をする訳です。
ところが、(3回目)
我がiPhoneには未だその機能は無し。
国税庁のHPにある最新の対応機種一覧表の中に
iPhoneは入っていません(涙)
iPhoneでも読み取れるように作業は進められているそうですが、
いつになるのですかね。
ま、そもそもマイナンバーカードを持っていませんので(笑)
マイナンバー方式は使えません。
しかしマイナンバーカード方式が使えない人のために、
もう一つ方法が残されていました。
税務署から付与されたIDとパスワードを使って確定申告する方法です!
さっそくIDとパスワードを取得しようと思います。
ところが、(4回目)
これは税務署員と直接面接して本人確認をしないと
IDとパスワードは付与されないシステムです(@@)
つまり自宅から出来る電子申請システムなのに、
税務署に一度は行かなければならないという面倒臭い仕組みです(笑)
ところが、(5回目)
その税務署の受付時間は午後4時まで。
税務署は仕事帰りの途中にあるのに、
これでは仕事帰りに寄っても手続きが出来ません。
仕方無くわざわざ休みを取って税務署に行って、
職員と面接してIDとパスワードをもらってきました。
深夜でも休日であっても出来る電子申請なのに、
平日に休みを取って税務署に行かなければならない、この不合理さ(笑)
ただ、この手続きは僅か10分の速攻ですみました。
ちなみに、この本人面接のID・パスワード方式は
カードリーダーが普及するまでの向こう3年間の暫定措置とのこと。
しかし一般家庭にカードリーダーが普及するとは思えないですね。
IDとパスワードが手に入ったところでさっそくe-taxで確定申告開始。
スマホでの申告は色々と制約があるのでPCでの申告を選択。
あとは表示されたシートに所定の金額を入力していくだけの簡単作業です。
難しい計算はシートが勝手にしてくれます。
医療費控除を受ける場合は、会社から年に一度交付される
「医療費のお知らせ」があると超便利です。
これがあれば所定の金額を入力するだけで済み、
証拠資料の別途送付が不要か少なくなります。
・・・入院の時のタクシー代も控除対象なのに、
レシートを残していなかったのは不覚でした。
初めての確定申告でしたが、
手続きが簡略化された電子申請システム
「e-tax」のお陰で無事に終了しました。
メデタシ、メデタシ♪
ところが、(6回目)
ほんの僅かな控除しかなく、
しなくても良かったかな、というのが感想です(笑)
ま、トレンドに乗ってみたということでヨシとしましょう(^^)
おまけ
トレンドに乗ってもうひとつ、ワタシも、
PayPayデビューしましたー♪
Posted at 2019/03/12 19:08:20 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | 日記