• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

happy37のブログ一覧

2018年02月26日 イイね!

英霊よ、安らかに眠れ

英霊よ、安らかに眠れ












今朝、出勤途中、遠回りして鹿児島市の北部にある南州神社に行ってきました。

南州神社は明治10年、日本国内最後の内戦となった西南戦争で戦死した薩軍の御霊を

祀る神社です。











今朝は雲一つ無い青空。



英霊たちの御霊を見守るように梅が咲いていました。








西郷死してから141年。

未だに花が絶えません。



私も鹿児島の人間ですから、子供の頃から西郷隆盛の偉大さをこれでもかと教えられてきました。

しかし、大人になるにつけ、光の面のほかに陰の面が見えてきました。

もし西郷隆盛に泣いて馬謖を斬る決断が出来たら、薩軍、官軍合わせて2万人近い有為の若い

人たちが西南戦争で死ぬことも、多くの人たちが家を焼かれることも、民間人が虐殺されることも

なかったのです。

その意味で西郷隆盛の責任は大きいものがあります。




西郷隆盛が明治維新に大きく貢献したことは歴史が示すとおりですが、その西郷隆盛を取り上げた

今NHKで放送されている「西郷どん」には正直なところガッカリです。

それまで借金まみれの貧乏藩だった薩摩藩を、様々な努力によって赤字から黒字に転換させ、

その上、その後明治維新を成し遂げる潤沢な軍資金を蓄えた薩摩藩家老調所広郷を悪人に

仕立てたのはその典型です。



調所広郷がいなければ後の島津斉彬、西郷隆盛らの活躍は無かったのですから、陰の功労者

である調所広郷を悪人にするとは納得できません(笑)

しかも、調所広郷は薩摩藩に密貿易の疑いを幕府にもたれた時、藩を守るため、

密貿易は自分の独断でしたことであるとして自害までした忠臣中の忠臣です。


それ以外にも?なことが。



視聴率を稼ぐために史実をある程度脚色するのは分かりますが、その程度にもほどがあります。

歴史上の人物を主人公にするのであれば、史実は客観的に反映して欲しいものです。







そんな英霊たちの歴史に思いを馳せつつ、

誰もいない朝の墓前でその御霊の安らかなることを祈りました。





白梅がひときわ青空に映える朝でした(^^)






Posted at 2018/02/26 22:41:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 旅行/地域

プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2074461/45740822/
何シテル?   12/27 21:25
Happy37です。 2016年の七夕に、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 MGのスネーク風に言えば「待たせたな」(^^) 誕生日:日産スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     12 3
4 5 6 7 8910
11121314 151617
1819 2021222324
25 2627 28   

リンク・クリップ

vicviperさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:03:40
Nakashin ハリアー80系 ニーパッド(運転席・助手席セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 19:53:09
[スバル フォレスター]CELLSTAR ASSURA AR-824AW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 17:07:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 スカイラインと言っても昔の面影は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2年半乗ったマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)20S-T AT(スノーホワイト)。 ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
平成5年から10年まで5年乗りました。 ツアラーらしく安定感十分の高速走行性能バツグンの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
今から34年前(2017.2時点)、新婚時代の私たち夫婦がスカイラインの次に乗った車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation