• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

happy37のブログ一覧

2019年04月14日 イイね!

リリーが旅立って6年

リリーが旅立って6年










リリーが天国に旅立って6年になりました。

もう6年?、まだ6年?

正直、よく分かりません。

まだそこにいるような気がする時があるし、

懐かしくて涙を堪える時もあります。





カールを連れて6年目のお墓参りに行ってきました。









愛車はパーキングで待ってもらいます。








お花を持って。








共同墓地の前にあるツツジが咲いていました。







ツツジの花の甘い香りをカールにも♪







でも、

「ボクは花より女子ですから」と一言(笑)









共同墓地にはいつも沢山のお花が。








「リリー、お花を持ってきたよ。」

と妻がお供えします。








ここには愛するペットを天国に見送った、

飼い主たちの変わらぬ愛情と悲しみが

いつも満ちています。








「天国ってどんなところ?」(カール)



「あなたの頭の中みたいに1年中春の国よ。」(妻)笑






何にでも興味があったリリー(笑)








家の前でまったり









のんびりお散歩♪








セーラとお花見散歩








風薫る季節の1枚









ドルフィンポートでパシャリ








ボール遊びが大好き♪








お母さんと霧島へハイキング







GWに行ったバラ園








きれいだったね♪









Posted at 2019/04/14 22:57:13 | コメント(18) | トラックバック(0) | 犬と猫&生き物 | ペット
2019年04月13日 イイね!

赤く染まる街並み&桜吹雪

赤く染まる街並み&桜吹雪









3月下旬から咲き始めた鹿児島市のツツジ。

徐々に市街地が赤く染まってきています。




ナボリ通りのツツジ。









同じくナポリ通り。

ここの満開はもう少し先かも。









ナポリ通り。








きれい。








パース通り。

こちらは満開。








市役所近く。

あと数日で満開でしょう。










ツツジを楽しんだ後は、

鹿児島市の真ん中を流れる甲突川の花見へ。











今年は4月9日に満開宣言が出され、

4日後の今日は既に散り始めていました。









それでも「まだきれい♪」と見上げる妻。









カールは興味なし(笑)








葉桜になりかけた桜もオツなもの。









時折風に舞う桜。



プチ桜吹雪♪






ゆっくり歩きながら楽しみます(^^)








桜、さくら、サクラ、



清楚で、美しく、儚く、侘しく、

ただ咲いて、そして散る、

無常なり(^^;






散りゆく桜と目に眩しい萌ゆる新緑は、

季節のバトンタッチ。









そんな散りゆく桜を愛でながら、

お花見弁当タイム♪








串カツ美味しい!








たっぷり歩いてカールも満足♪








甲突川を後にして帰ります。








高見橋を渡り、








愛車の待つパーキングへ。



季節を満喫した楽しい花見散歩でした♪





Posted at 2019/04/13 23:53:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 花と野菜 | 旅行/地域
2019年04月09日 イイね!

保護から4年、カール6歳の誕生日♪

保護から4年、カール6歳の誕生日♪









4年前の明日はカールが我が家に来た日



糞尿まみれで悪臭を放つその犬は、

全身ガチガチの毛玉だらけで、

身体のあちこちに皮膚病があり、

耳の中は耳ダニと耳垢で完全に塞がれ、

街の中をさまよっているところを保護されました。


獣医の見立てでは推定2歳。




そのままでは保健所行きだったため、

一時保護されていた施設から我が家が引き取ることに。

あくまでも里親が見つかるまでということで。

ところが、

これが我が家の悲劇の始まりになろうとは・・・






引き取った日。

とにかくお風呂へ直行。右が頭。

シャンプーの前でこの状態。








引き取ったものの、この犬、

躾はまったくされておらず、

一晩中吠える、

ウンチ、オシッコは所構わずし放題、

何でも噛みまくる、

という重大な問題行動を持っていることが発覚(@@)

軽率に引き取ったことを後悔!





こんなとんでもない犬であるため、

里親希望者ゼロ(爆)

軽率に引き取ったことを後悔×2





「こんな犬、保健所にやっちぇえ!」

と言ったものの、

保健所に行ったら引き取り手もなく、

間違いなく殺処分対象。

家族会議の結果、仕方なく我が家で飼う羽目に。

軽率に引き取ったことを後悔!×3





この犬を引き取った我が家は、

家具は噛まれて傷だらけ、

油断するとそこらに落ちたウンチを踏む、

夜は鳴き声で眠れない、

といった大混乱に。

軽率に引き取ったことを後悔!×4






名前をカールと名付けたものの、

あまりのバカ犬さに、

  「バカール」

に改名(笑)







ドライブデビュー









動物病院で健康診断を受けたら、

レントゲン代、

ワクチンやらフィラリアやらの薬代、

耳ダニの駆除代、

皮膚病の治療代

などがかさみ、車のパーツ代にも支障が発生。

軽率に引き取ったことを後悔!×5






しかも去勢がされていなかったので、

去勢代までかかる始末。

私だって去勢していないのに、

どうして犬1匹のために去勢代を出さなければならないのか。

軽率に引き取ったことを後悔!×6







それだけでは終わらず、

我が家に来て1年半経ったとき、

レッグペルテス(大腿骨頭壊死症)であることが判明

そのままでは激痛で歩けなくなるため、

やむなく手術することに。

手術は成功したものの、高額の手術代に驚愕(@@)

こ、これだけの諭吉さんがあったら、

好きなパーツを着けられるぞと、

軽率に引き取ったことを後悔!×7






手術のために病院へ行く日のカール。









レッグペルテスの手術代のダメージが尾を引く中、

今度は、突然立ち上がれなくなる症状が発生。

しかも相当痛いのかギャイーンギャイーンと号泣。

そのまま放置することも出来ず、

仕方なく病院に連れて行くと、

腰椎ヘルニアであることが判明

またまた治療費が・・・

しかもヘルニア悪化防止のために、

一生飲ませ続けなければならないサプリメント代も。

軽率に引き取ったことを後悔!×8










旅行に行こうとすると、

「連れてってー」

と言うので連れて行くと、

宿泊先でペット料金の加算があるし、

連れて行かなければ行かないで、

ペットホテル代が掛かるし、

軽率に引き取ったことを後悔!×9







旅先の九十九島を眺めるノーテンキ犬カール。










何かを考えていそうで何も考えていない、

頭の中がスッカラカンのオトボケ犬カール。



しかし女子の前では、

お利口犬に変身するお調子犬カール(^^;





そんなカールも明日で我が家に来て4年、

保護時、獣医の見立てでは推定2歳というだけで、

いつ、どこで生まれたか分からないので、

我が家に来た日が誕生日。



ということで、

明日はカールの6歳の誕生日♪

今や我が家のアイドルちゃん、

誕生日おめでとう\(^^)/




でも、

これ以上後悔させないでくれー(笑)




Posted at 2019/04/09 19:07:20 | コメント(41) | トラックバック(0) | 犬と猫&生き物 | ペット
2019年04月08日 イイね!

大満足の花見ドライブ@早くもバラが開花(@@)

大満足の花見ドライブ@早くもバラが開花(@@)










【花見ドライブ後編】


ワインを呑めなかったイタリアンでのランチに、

「次は呑むぞ」とリベンジを誓って知覧を後にし、

次なる目的地に向かいます。






次に立ち寄ったのは「錦江湾公園」。

ここの桜は7分咲きほど。








広~い芝生の広場がある、平川動物園に隣接する公園です。








のんびりと花見を楽しむ人たち。









猫もまったり(=^・^=)










ここでも「ボクは花見より女子が良いです」とご不満なカール(笑)










「まぁまぁ、そんなこと言わずソフトクリームでも食べましょう」by妻










と騙されたことに気付かず付いてきて、

人間が食べるのを見ているだけだったカール(笑)










公園には早くもバラが咲いていました(@@)



今年は桜以外は何もかも開花が早いですね。

バラって普通はGWの頃です。






一足先にバラを楽しめてラッキー♪









咲いていたのは一部だったので、

一斉に咲くのはもう少し先でしょう。









そろそろ帰路につきます。








何か心残りがありそうなカール。

女子に抱っこしてもらえなかったことが

残念だったと目が訴えています(笑)






Posted at 2019/04/08 22:26:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | スカイラインV37 | クルマ
2019年04月07日 イイね!

大満足の花見ドライブ@知覧編

大満足の花見ドライブ@知覧編









今年も楽しみにしていた満開の桜を見る、

花見ドライブに行ってきました。

場所は薩摩半島にある知覧平和公園。



ひらひらと花びら舞う満開の桜並木♪









桜の美しさに愛車もうっとり。








桜は良いですね~♪










「ボクは桜より女子が良いです」



とご不満な様子のお調子犬カール(^^;





「まぁまぁそう言わず、ここで思いっ切り遊びなさい。」by妻



「ボクは芝生の広場より女子が良いです」

(笑)






真っ赤なツツジも綺麗。









ここ知覧平和公園は元神風特攻隊の出撃基地です。

公園に建つ特攻隊員の像。



ここから多くの10代、20代の特攻隊員が、

2度と帰ることの無い出撃に飛び立ち、

大空に散っていきました。

彼らの犠牲の上に成り立つ今の平和、

御霊の安らからなることを祈るばかりです。






お天気も良く観光客が増えてきました。








桜に別れを告げて、数キロ離れた知覧の街に行きます。








次は小京都とも言われている知覧の武家屋敷の散策を楽しみます。








知覧の武士は庭園を楽しんでいたようです。







武家屋敷ごとに趣向の違う庭園。



当時の武士はなかなか粋だったんですね。







爽やかな新緑がそよぐ風に揺れていました♪









知覧の街を歩いていると、

イタリアかぶれの私を呼ぶ、

「ワインで食す」の素敵なのぼり旗♪









のぼり旗に引き寄せられ、

お昼はここ「伊太利ANN」ですることに(笑)









キャリーバッグに入れたままならということで、

カールも店内に入れてもらいました(^^)








取りあえず出てくるサラダ。

ドレッシングはいらないと思うほど美味しい野菜♪



きっと新鮮なんでしょうね。






私は「鹿児島黒豚のパスタ(タリアッテレー平打ち麺、

黒豚薄切りときのこの粒マスタード風味ソース)」



濃厚な味付けがとても美味しくてナイス♪







妻は「鹿児島黒豚の紅茶煮・タリアータ

(薄切りカット)とまと&バルサミコソース」



これにライスが付きます。

「イタリアで食べたイタリア料理より遙かに美味しい♪」

と妻のレポ(^^)






スープ、コーヒーなどはセルフで好きなだけOK。



いずれも1200円!

美味しい上にコスパ感が最高♪

リピート確定です。






別注文のデザート。



スイーツ6種、フルーツ3種。

で、

これ200円。

リピート二重丸です。




ワインは・・・

妻から引き続き運転せよとの指令が出たため、

残念ながら眺めるだけで終わりました(涙)




食後は次の桜に向かいます。

~続く~





Posted at 2019/04/07 23:22:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | スカイラインV37 | 旅行/地域

プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2074461/45740822/
何シテル?   12/27 21:25
Happy37です。 2016年の七夕に、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 MGのスネーク風に言えば「待たせたな」(^^) 誕生日:日産スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 1 23 456
7 8 9101112 13
1415 1617 181920
21 2223 24252627
28 2930    

リンク・クリップ

vicviperさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:03:40
Nakashin ハリアー80系 ニーパッド(運転席・助手席セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 19:53:09
[スバル フォレスター]CELLSTAR ASSURA AR-824AW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 17:07:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 スカイラインと言っても昔の面影は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2年半乗ったマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)20S-T AT(スノーホワイト)。 ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
平成5年から10年まで5年乗りました。 ツアラーらしく安定感十分の高速走行性能バツグンの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
今から34年前(2017.2時点)、新婚時代の私たち夫婦がスカイラインの次に乗った車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation