• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スパグラのブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

父とBMW

父とBMWまだ納車前のこと。

入院中の父の見舞いに行き、一通りの会話が済んだところで、ふと思い出して
「お父さん、車を買ったよ!何だと思う?」と言った。
「ベンベーか?」という答えがすぐに返ってきた。
嬉しいと同時に少し意外だったのは、BMWの話を父としたのはもう何十年も前だったからだ。


大学に入り、ドイツ語を選択した。「BMW」は「ベー・エム・ヴェー」と発音するのが正しい。日本で乗り回している人だって、そう言っているよ、と得意気に父に教えた。
父はそれ以後、そう呼ぶようになった。

結婚して、初めて新車を買った。BMWはとても無理だったけれど、左右二つずつ丸いライトがついている、格好いいクルマなんだよ、と父に言った。
たぶんそれ以後20年近く、父とBMWの話はしていなかったはずだ。

納車して初めての中距離ドライブは、父に憧れの愛車を見せに行くのが目的だった。父が亡き祖母に生前よくやっていたのを真似して、利根川べりの簗に連れて行ってご馳走した。

「ベンベーの調子はどうだい?」と問う父に、
「お父さん、最近はなんでも英語読みが主流なんだよ」と訂正をした。
父はそれ以後「ビーエム」と呼ぶようになった。

父を最後にBMWに乗せたのは3月上旬のことだった。入院をひどく嫌がるのを、玄関から引きずり出すように乗せて、病院に運んだ。そしてついに再び玄関に上ることはなかった。
自分が生きた父を見たのもこの日が最後となってしまった。
それは背を丸めた後ろ姿だった気がする。

父は自分の車を見ると「白がいい」と言っていた。晩年の父は白いランクスを運転していた。告別式場から火葬場まで、やたらに胴の長いリムジンに乗った。こんな凄い車には乗ったことがないに違いない。息子がBMWなんだから、最後くらいは良いね、と自分は言った。
白いキャデラックだった。

小さな骨壺に収まってしまった父は、弟の腕に抱かれながらBMWで家に戻ってきた。真新しい墓石の下に入るときも、きっと自分のBMWに乗っていくだろう。そしてこれからも、菊や百合の花束を抱えて、このBMWで父に会いに行くに違いない。
Posted at 2008/04/30 00:48:38 | コメント(35) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ケイマン 2024/7/12:12ヶ月法定点検:走行距離 9,593km https://minkara.carview.co.jp/userid/224462/car/2612759/7865831/note.aspx
何シテル?   07/14 02:42
Porsche Cayman GT4に乗っています。他にBMW320dツーリング(G21)が妻の車です。 ハンドルネームの「スパグラ」は、初めてのBMW車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

ポルシェ ケイマン 
カテゴリ:見てみて!
2015/04/26 18:41:19
 
Porsche Japan 
カテゴリ:Dr. Ing. h.c. F. Porsche AG
2014/07/29 13:18:10
 
BMW Japan 
カテゴリ:BMW.A.G.
2011/12/05 00:55:29
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ポルシェ ケイマンGT4、左MT。 2016年7月初回登録の中古車、2018年7月購入時 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
BMW 330e セダン M Sport (G20)、色はスカイスクレイパー・グレー。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320d xDrive ツーリング M Sport (G21)、色はアルピン・ホ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320d xDrive ツーリング M Sport (G21)、色はドラバイト・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation