• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スパグラのブログ一覧

2007年12月26日 イイね!

2008年マイナーチェンジのE90/91フェイスリフトについて

2008年マイナーチェンジのE90/91フェイスリフトについてE90POSTでこの夏あたりからぼちぼち出ている次期MCのフェイスリフトスレッドを時々見ている。

フロントバンパーは左右から中央への張り出しが増え、エアインテークが大型化し、ヘッドライト下部の幅が狭まってフェンダーへのラインがスムーズになった。この点は現行M-sportのラインに近づいている。

以前にも少し書いたことがあるが、偽装ではっきりとはしないながらも、おそらくキドニーグリルは閉じた円となり、形状も現行の逆かまぼこ形から楕円形に変わっている。また、グリル下部の縁の幅も狭まっている。


ボンネットはM3の膨らんだ形とは逆に、鼻梁のようにセンターから左右にえぐれている。これはキドニーグリル形状の変化と連動して、よりシャープなイメージを強めるためのように感じる。

サイドスカートも現行M-Ssportのラインに似てエッジの位置が上がっている。
また、別の新しいスパイショットには、ドアミラーウィンカーが付いているものもあった(←擬装用の装備でした)。

Auto Motor Und Sport(de)によるとE90のフェイスリフトは来年10月、E91はその翌月という話もあるが、通例ではMCは予定年の9月におこなわれて来たようで、まだ情報は錯綜している。

08モデルでは標準装備充実で話題を呼んだが、次期MCで日本ではエンジン変更の可能性もあり、このフェイスリフトと絡みながらE90/91がどう生まれ変わっていくのか、とても楽しみだ。

※ その他の2008年マイナーチェンジ情報はここ
Posted at 2007/12/26 01:00:18 | コメント(21) | トラックバック(0) | E90/91 フェイスリフト | クルマ
2007年12月09日 イイね!

BMWはジャンプが得意

BMWはジャンプが得意土曜日の都内は平日よりもずっと走りやすい。

もちろん渋滞もあるが、停まりきりになるほどでもなく、逆に車の列が途切れて、目の前に車のない道路が広がることも多い。日比谷公園から靖国通りまでの2キロ余りをノンストップで走り抜ける、滅多にない爽快感まで味わえた。




そんな感じで、今日は首都高も下道も織り交ぜながら、ほぼ一日愛車を乗り回していた。走り慣れたタクシー、左車線をふさいで停まっている車、うず高く砂利を積んだ大型トラック、ゆったり走るレクサスと、色々な速度や動きの車の間を、相手に危険や迷惑にならないように注意しながら走り抜ける。助手席には女房が、後席にはキャリーに収まった犬も乗っている。

しかし、それがとても楽しい。一日運転していても疲れないどころか、小気味よいクルマの動きの感覚が、文を書いている今でも体に残っている。こんな夜中にブログ記事に書いて思い出たいほど。

その楽しい感覚をたとえて言うと、「BMWはジャンプが得意」だ。ゆっくり歩いているだけなら転ぶ心配も少ないし、すぐに立ち停まれる。しかし、ジャンプを交えながら駆ければ、転ぶ危険も高まるし停まるのも大変だ。スキーで言えば、初心者向けの緩斜面を真っ直ぐにゆっくり降りるのと、中上級者向けの中急斜面をコブを避けながらリズミカルに降りることの違いだ。

というわけで、今年もスキーに行けそうにはないが、…まあいいか。
Posted at 2007/12/09 01:27:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | BMWというクルマ | クルマ
2007年12月02日 イイね!

E30-325は野生の猛獣だった

E30-325は野生の猛獣だった憧れのE30-325を、今日初めて運転することができた。

緊張して左側のドアを開け、ドライバー側にぐっとシフトされたコックピットに乗り込むと、意外としっくりと体に馴染む。しかし、ボディの底に沈み込んだE91のシートポジションに慣れた体には、E30のシートは上半身が大きくさらけ出されたような緊張感を覚える。


そこへ「ウォーン!!」と大きく唸るエンジン音が胸を直撃!…なんだ、この感覚は。

アクセルペダルを踏むほどに、惜しげもなく咆吼する野性的なエンジン音は、クルマに乗っているというよりも、鞭を握りしめた猛獣使いになったようだった。軽々と高回転まで吹け上がるエンジンと、鍛え抜かれたギアがもたらす加速には、底知れない奥行きと粘りを感じた。

暖かくもてなしていいただいたE30-325さんとご家族、無理矢理引っ張り出してお付き合いいただいたboughさんに、心からお礼申し上げます。
Posted at 2007/12/02 23:56:50 | コメント(24) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ケイマン 2024/7/12:12ヶ月法定点検:走行距離 9,593km https://minkara.carview.co.jp/userid/224462/car/2612759/7865831/note.aspx
何シテル?   07/14 02:42
Porsche Cayman GT4に乗っています。他にBMW320dツーリング(G21)が妻の車です。 ハンドルネームの「スパグラ」は、初めてのBMW車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

ポルシェ ケイマン 
カテゴリ:見てみて!
2015/04/26 18:41:19
 
Porsche Japan 
カテゴリ:Dr. Ing. h.c. F. Porsche AG
2014/07/29 13:18:10
 
BMW Japan 
カテゴリ:BMW.A.G.
2011/12/05 00:55:29
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ポルシェ ケイマンGT4、左MT。 2016年7月初回登録の中古車、2018年7月購入時 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
BMW 330e セダン M Sport (G20)、色はスカイスクレイパー・グレー。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320d xDrive ツーリング M Sport (G21)、色はアルピン・ホ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320d xDrive ツーリング M Sport (G21)、色はドラバイト・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation