• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スパグラのブログ一覧

2014年05月15日 イイね!

BMW 2シリーズ・ベースの新型レース・カー

BMW 2シリーズ・ベースの新型レース・カー…と言っても、それはPS3のゲーム「グランツーリスモ6」の中の話。とはいえ、この車の収録に当たって、BMWは新型車を造るのと同じような企画や開発をおこなった(リンク先の最初のビデオを参照)そうだ。
驚くべきはそのパワーで、その3L直6ターボ・エンジンは、404kW(549ps)/6,200rpm、680Nm(69kgfm)/1,900rpmもの性能を有する。これはV8ターボを積んだM5/6クラスだ。

※ タイトル画像の車の馬力やトルクが大きめなのは、オイル交換等のメンテナンスの結果。

しかもこの車――「BMW Vision Gran Turismo」は、見たところ2シリーズ・ベースなので、車重はわずか1,180kgしかない。その結果、パワー・ウェイト・レシオも2.15kg/psと、あのZ4 GT3の2.3kg/psを上回ることとなった。


※ 左の画像はM235i Racingの実車。そのボディやエアロ・パーツ、カラーリングなどが、ゲーム内の「BMW Vision Gran Turismo」とよく似ていることがわかる。主要諸元は、車長:4,454mm、車幅:1,862mm、車高:1,380mm、ホイールベース:2,690mm、最大トレッド幅:1,608mm、最大出力:245kW (333ps)、最大トルク:450Nm (45.9kgm)で、車重は不明。ベースのM235iに比べ、最大出力と車幅とトレッドが少し大きくなっている。


さて、その(ゲーム内)試乗インプレは…M235i Racingのようなクラッシュを繰り返しつつ、ようやく完走したニュルブルク・リンクのタイムは6分50秒ほどで、これが私のニュルのベスト・ラップとなった。

最も苦労したのは、あり余るトルクで暴れ出すリアの制御と、アンダー傾向の強いコーナリングだ。けれども、M4よりも400kgも軽いボディは、かつてなく快い歓びに満ちた走りを味わわせてくれた。


※ この記事は、これがM2だったら…について書いています。

Posted at 2014/05/15 23:55:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年05月04日 イイね!

西伊豆(2)

西伊豆(2)二番目の集合場所には、すでにRANちゃんさんのD3BiTurboが待っていた。東から三台、西から一台。今日の試乗会のメンバーが揃った。

カラフルに並んだ車の写真を撮ったり、男四人でいちご大福を食べたりして、目的地のだるま山のレストハウスに向かった。

この日は赤カブ望さんのB3Sカブリオレで、西伊豆の山道を走るのがメイン・イベントだった。
そこでまず、二台のALPINAに二人ずつ分乗して、20km先の折り返し地点で運転席を交代することになった。二往復すれば全員がハンドルを握ることができる。

私は最初にD3BiTuroを、次にB3Sカブリオレを運転した。

最初のD3は約46kgmものトルクがあるディーゼル・ターボだ。私がこれまで乗ってきたBMWは20~25kgm程度だったので、二倍の力で山道をスイスイと走り抜けるD3には、改めて感心してしまった。


次に乗ったB3Sの加速はD3に比べて緩やかだった。けれどもアクセルを踏み込んでいくと、グングン速度が上がる。

「5,000回転から上が素晴らしいですよ!」と助手席のRANちゃんさんがアドバイスしてくれるが、そんなに回せばかなりの速度となるし、次のコーナーが目前に迫ってくるので、なかなかチャンスがない。ようやく見通しの良いストレートでアクセルを踏み続けたが、その頃にはもう道を走っているというより、空を飛んでいるようだった。


レストハウスに戻ると、RS4 Avantプロボックスが待っていた。Audi仲間のmashowさんが、地元のsleepykoalaさんをお呼びしたのだった。

「スピードが苦手な方、います?」などと言いながら、彼は私たち四人の男を乗せて、軽く山道を飛ばした。ようやく見つけたリヤ・ウィンドウ上部の手摺りをつかんだ私の腕に、真ん中の席に座っていた赤カブ望さんが抱きついてきた。


五人で昼食を取った後は、最初の三人に私の(妻の)116iを運転してもらった。感想が聞きたくて、私は助手席に座り続けた。

車の意外な速さと軽さへの感心ぶりが、人それぞれながら似通って面白かった。

(リンク先はRANちゃんさんsleepykoalaさんmashowさんの感想。本当にありがとうございました。)


最後はsleepykoalaさんに116iの鍵を預けて、私は一人でmashowさんのA4カブリオレを運転することになった。ところが、Audiの鍵先の出し方に手間取っている間に、みな颯爽と走り出して行ってしまった。

幌を下げたA4カブリオレは、Charlie Hadenが弾くNoche de Ronda(のような曲)を静かに流しながら、西伊豆の山並の間を、穏やかに優雅に走った…私の運転が不慣れだったからだ。

けれどもそんな走り方が、ウッドのステアリングを付けた、このオープン・カーのビンテージな雰囲気には合っていたようだ。一人ぼっちで走ることで、車が持つ固有の時間に身を同化させながら、何かを考えたり、感じたりすることができる。
来て良かった、と思った。


※ 2014/5/5 追記 … フォトギャラリーに番外編を追加しました。良かったらどうぞ。


2014年05月02日 イイね!

西伊豆(1)

西伊豆(1)先月半ばに母が入院した。認知症の進行で、去年の夏から車椅子を使っていたが、この正月は大腿骨を折って寝たきりに近い状態だった。床ずれが化膿している、と老人ホームの職員から聞いていたが、それが急激に悪化したのだ。入院時は血中の炎症反応がひどく、いつ危篤に陥っても不思議無いような状態だったが、数日後には数値が下がっていった。けれども、入院翌日に医師に見せられた、母の腰に空いた大きな穴が、私の胸に焼き付いていた。

その数日後、「特別に116iを貸してあげる。」と妻が言った。
「かわるがわる伊豆の峠を攻めるなんて、言語道断。タイヤが減る。絶対嫌。」と、とりつく島もなかった彼女だったが、そのひと言で、休んじゃおうかな、とさえ考えた私の気持ちが変わった。三週間ほど前の納車以来、ひたすら走り込んで、慣らしと初回オイル交換を終えて準備万端のオレンジ色の車で、初めての伊豆のワインディングを駆け抜けるのだ。
その想像が、私を明るくした。

午前二時過ぎの海老名SAは、とても静かだった。朝が苦手な私は、深夜のうちに集合場所に着いてから眠るのが習いだった。リヤ・シートを手前に倒すと、ラゲッジから続く広いスペースが現れた。寝袋に身体を滑り込ませて眠ろうとしたが、予想以上に床が固くて身体が痛かった。結局、戻したリヤ・シートの上で膝を折って横たわった。さすがに人が身を接するためのシートは気持ち良く造られている。母の腰の悪夢と闘っているうちに、いつの間にか寝入っていた。

ふと気付くと、あたりはすっかり明るくなって、せわしなく出入りする車の音や人の話し声が、ボディ越しに響いて聞えた。時計を見ると、セットした六時半より少し前だった。そろそろかなと思っていると、案の定、赤カブ望さんの姿がウィンドウ・フィルムに覆われたリヤ・ガラスの向こうに見えた。
「…おはようございます。」とドアを開けて挨拶した。「ここなら見つからないと思ったんですけどね。」
海老名での集合場所は、奥の出口寄りの方だった。
「いやぁ、この車の前を走って通ったから。この色は目立つでしょう。」と彼は答えた。
そうだった…私はSAに入ってすぐのスペースに停めていたのだ。

朝の伊豆の道は、とても爽やかだった…と言いたいところだが、この日はポツリポツリと小雨交じりの空だった。それにも関わらず、薄いブルーのALPINA B3と濃いブルーのAudi A4二台のオープン・カーは、幌を下げたままだった。屋根付きの私の方が気になって、車を停めて注意した。
「走っていればこのくらいの雨は大丈夫です。」
「走っている間は幌を上げられませんから。」
などと言って彼らは平然としている。けれども、そんなことを言い合っているうちに、わずかに陽が射してきた。雨上がりの山の空気ほど、気持ちの良いものはない。

プロフィール

「[整備] #ケイマン 2024/7/12:12ヶ月法定点検:走行距離 9,593km https://minkara.carview.co.jp/userid/224462/car/2612759/7865831/note.aspx
何シテル?   07/14 02:42
Porsche Cayman GT4に乗っています。他にBMW320dツーリング(G21)が妻の車です。 ハンドルネームの「スパグラ」は、初めてのBMW車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
45678910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ポルシェ ケイマン 
カテゴリ:見てみて!
2015/04/26 18:41:19
 
Porsche Japan 
カテゴリ:Dr. Ing. h.c. F. Porsche AG
2014/07/29 13:18:10
 
BMW Japan 
カテゴリ:BMW.A.G.
2011/12/05 00:55:29
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ポルシェ ケイマンGT4、左MT。 2016年7月初回登録の中古車、2018年7月購入時 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
BMW 330e セダン M Sport (G20)、色はスカイスクレイパー・グレー。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320d xDrive ツーリング M Sport (G21)、色はアルピン・ホ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320d xDrive ツーリング M Sport (G21)、色はドラバイト・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation