• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スパグラのブログ一覧

2019年07月12日 イイね!

992型911カレラとケイマンGT4

992型911カレラとケイマンGT4ようやく992型911カレラの展示と試乗が始まった。ちょうどGT4の車検が重なったので、車を引き取ったついでに、992を買って帰って来た。

店員さんに「動く車もありますよ。ドアも開くんですよ!」と言われて、そりゃ実車なら動くでしょと思ったが、本当に動く車も売っていたので、992をつい2台も買ってしまった。
何という大盤振る舞いだ…。

帰宅して、さっそく3台のポルシェを並べて見た。ちょっと意外だったのは、GT4の大きさが992とあまり変らないことだった。価格と格の差は結構あるんだけどな。

GT4は911に乗り換える「つなぎ」のつもりで買った。だから911も当然、GT4と同じ左ハンドルのマニュアルでなければならない。ところが今のところ、左ハンドルは発売になったものの、マニュアルが日本に導入されるかどうか微妙だそうだ。

それでも実を言えば、仮に左MTの992が発売になったとしても、GT4から本当に992に乗り換えたいかと自問すると、NAのエンジンとPCCBとフルバケットシートへの未練で迷う気がする。


             *       *       *       *       *


5月の連休明けに、13年あまり一緒に過ごしてきた犬が死んでしまった。犬を飼い始めたのは、私が初めて外車の320iを手に入れて、車に夢中になってみんカラを始めた頃のことだった。だからこの犬は、私の車道楽のすべてを知っていて、最後の車が3月に納車した320iとなった。

女房には「もう老犬なんだから乗り心地の悪い車はダメ」と言われていたけれど、リヤシートがある911なら、2シーターの助手席の足元にキャリーを置いて、女房に窮屈な思いをさせないでドライブに行けるともくろんでいた。しかしその口実も成り立たなくなった。


             *       *       *       *       *


改めて、ガラスサンルーフ付きのシルバーの992を眺めていると、21インチもあるホイールを覆い込むリヤフェンダーのグラマラスなラインや、大きくなったと言われつつも、やはりタイトに引き締まった先進的なボディに目が吸い寄せられる。色々と事情は変るものだけど、やっぱり、その時の気持ちと考えで前向きに進んでいこうか、と思った。
Posted at 2019/07/12 14:48:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | ポルシェ・カレラ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ケイマン 2024/7/12:12ヶ月法定点検:走行距離 9,593km https://minkara.carview.co.jp/userid/224462/car/2612759/7865831/note.aspx
何シテル?   07/14 02:42
Porsche Cayman GT4に乗っています。他にBMW320dツーリング(G21)が妻の車です。 ハンドルネームの「スパグラ」は、初めてのBMW車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ポルシェ ケイマン 
カテゴリ:見てみて!
2015/04/26 18:41:19
 
Porsche Japan 
カテゴリ:Dr. Ing. h.c. F. Porsche AG
2014/07/29 13:18:10
 
BMW Japan 
カテゴリ:BMW.A.G.
2011/12/05 00:55:29
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ポルシェ ケイマンGT4、左MT。 2016年7月初回登録の中古車、2018年7月購入時 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
BMW 330e セダン M Sport (G20)、色はスカイスクレイパー・グレー。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320d xDrive ツーリング M Sport (G21)、色はアルピン・ホ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320d xDrive ツーリング M Sport (G21)、色はドラバイト・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation