• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2025年11月04日 イイね!

どこへいったのかな?

どこへいったのかな? 小生がガキの頃、カルピスの商標といえばコレだった。
 その後…黒人差別にあたるということで、消えちゃった。

 同じ理由で、この絵本も姿を消した。
alt
 虎がグルグル回ってバターになっちゃう結末…好きだったんだけどな。(-_-;)
Posted at 2025/11/04 06:10:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年11月03日 イイね!

ヘッドライト

ヘッドライト 最近の車はヘッドライトが自動点灯。ロード・スターもご多聞に漏れず、スイッチは常時「AUTO」に入れっぱなし。

 一昔前…
 バッテリーもジェネレーターも、性能が高くはなかった時代。赤信号にひっかかった車は、一斉にヘッドライトを消したもんだった(懐かし~)。
 駐車時にヘッドライトのスイッチをOFFにしたつもりが、ポジション・ランプが点きっぱなし。戻ってみればバッテリーがあがっちゃった、なんて事もよくあった。

 今じゃぁ…
 スイッチを「AUTO」にしときゃぁ、エンジン・カットでライト類もすべてOFF。消し忘れなんて事は無い。
 便利な時代になった。

 だが、ドライバーの判断で操作できないのがチョット不満。
 早朝、ポジションランプでいいわ…とヘッドライトを消そうと思うが…どうやっても消えねぇ(笑)。
 そもそもAUTOに入れっぱなしなので、スイッチをどっちに回したらどうなるのかさえ良くわかっていないのである。(-_-;)


 人が関わる部分が減っていく極限は自動運転。だが、ドライビングの本質とは何ぞや? これでいいのだろうかという想いも心の隅にちょこっとある。
Posted at 2025/11/03 06:31:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年11月02日 イイね!

Japan Mobility Show 2025

Japan Mobility Show 2025  6輪ミニバンもさることながら(こっち参照)、音叉フェチとしてはヤマハの動向が気になるところ。

 
 ヤマハとしての今回の目玉は「MOTOROID:Λ」のようだ。
alt
 180度展開した姿勢から…
alt
 自らの判断で起き上がり…
alt
 バランスを取って自立するというが…馬みたいな2輪の乗り物を目指すのか(笑)?
どこに跨るんだろう?
 それよりも、こっちのほうが楽しそうだ。
alt

alt

alt
 3輪だが、前輪と連動して後輪が逆操舵。刺激的な旋回性能があるという。こんなショート・ホイールベースで逆操舵して操縦できるんだろうか。まぁ、これも市販はされるかどうか…
 現実的なのはこっち。
alt

alt
 アレックス・モールトンを思わせる、パイプ・ワークが美しい。
alt
 電動アシストユニットもコンパクトにまとまってる。
 いよいよ身体が動かなくなってきたら、これをドロップ・ハンドル&ビンディング・ペダル仕様に変更。若造が乗る最新ロードバイクを登りで追いかけまわすのだ(笑)!
Posted at 2025/11/02 05:28:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年11月01日 イイね!

原始人あらわる!

原始人あらわる! 先月、お隣の富山県で目撃情報が相次いだ原始人。

 SNSによれば徐々に南下しているようだが、いよいよ当県北部にもあらわれたらしい…。(;゚Д゚)


 昨日、御台所と長男が近所のスーパー前を歩いている原始人を目撃!

 いったい何者なんだろう?
Posted at 2025/11/01 00:01:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年10月31日 イイね!

ソコで信号待ちする?

ソコで信号待ちする? 「行くべきか止まるべきか、それが問題だ。」
 シェークスピアなら、そう言うだろう(笑)。ソコで停止するぐらいなら、走り抜けてしまえ。

 カエサルなら信号が赤になっても、
 「賽は投げられた!」
  なんつって強引に突っ切るぞ。
 交差点なんてのはルビコン川だ(笑)。

 先日も似たようなのを見かけたが(こっち参照)、どこでも止まりゃぁイイと思ってるんだろう…(-_-;)
Posted at 2025/10/31 02:39:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF 気温が下がって来たのでエア圧点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/3181470/8420380/note.aspx
何シテル?   11/02 19:01
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランクオープナースイッチを作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 10:30:31
Nielex マスターシリンダーガセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 22:30:37
リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation