• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月24日

雪道走行でのソナー

雪道走行でのソナー  ようやく本格的な寒気が訪れた。やっと近場で滑ることができる。スノースクートを積み込んで出発。鐘炎で本格的な雪道を走るのも初めて。

 激しく雪が降っていて気温も低かったので,ゲレンデは空いていた。こんな日に滑りに来るのは,よほどの好き者? おかげでリフト待ち時間はゼロ。
 一日中氷点下で雪も軽く,視界が悪いことを除けばコンディションは上々。深い雪に飛び込んで遊ぶ。前回よりハンドルを数センチ前に出したので,フロント板に荷重をかけやく調子がよい。
 ずっと吹雪で寒い上に足腰もパンパンになってきたので,昼過ぎに撤退。
 駐車場に戻るとご覧の状態。4時間ほどで20cm近く積もっただろうか。


 帰路の途中でピーピーと警告音が鳴る。ソナーの汚れを取れという。


 汚れではなく着氷だろうと判断し,かまわずに走っていると直る。だが,またしばらくして警告音。
 ソナーは,ハンドルについているスイッチで解除できる。けれども,安全のためだろうかピーピー警告音を発している状態では解除できない。
 帰宅してフロントをみるとこんな状態。
 これでも帰路のほとんどはソナーが作動していたのだから立派というべきか。

 
ブログ一覧 | ヴェルファイア | 日記
Posted at 2016/01/24 20:24:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation