• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月12日

秋ですなぁ

秋ですなぁ いつの間にか、ススキが揺れる季節になりましたね。

 土曜日はタカスサーキット走行。
 明けて日曜日は、総合防災訓練に顔を出す。


 地震体験車も来ていた。

 住んでいる地域には断層が走っているという。統計的には30年以内に大きな地震が繰る確率が3~8%だそうな・・・。
 少ないような多いようんな確立だが、地質学的にはかなり地震の危険度が高いことを示す数値だという話だった。まぁ怯えたところで避けられるものではなし、できる備えをしたあとは、覚悟することしかできませんな。

 昼からはR1-Zのブレーキパッド交換。
 とりはずしたメタリカのノーマルスペックパッドはこんな状態。

 3本あったスリットは、融けた摩擦材で埋まっている。一番手前のスリットからは、融けた摩擦材がローターの遠心力で流れ出し、冷え固まったものがニョロッと飛び出している。
 手前側もニュ~っと薄く融けだした様子が見える。
 
 やっぱりノーマルスペックは熱的に荷が重かったようだ。シングルディスクに加えて小生の重い体、加えてフルブレーキングの繰り返し・・・・。
 
 交換したのはZCOOはタイプC。

 サーキット対応なので、これはどうだろうか・・・・。
ブログ一覧 | 単なる日記 | 日記
Posted at 2016/09/12 22:04:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年9月13日 1:15
こんばんは~(^_^)v

自分も、フロントブレーキ周りを交換予定です。
ローターはメーカー不詳ですがフローティングマウントです。
パッドはローターとお財布に優しい中華製
「YAMASIDAブレーキパッド RRシリーズ」でございます。
フルブレーキングなんてほとんどしたことが無いので
これでオッケーです (ノv`*)
コメントへの返答
2016年9月13日 6:33
とっかえひっかえして遊ぶ楽しさがあるブレーキパッド。製品によってずいぶん変わりますよね。

効き、フィーリング、耐久性、ロータへの攻撃性、そして価格。人によって優先順位は違うから、好みはバラバラ。
だからこそ、あれがいいこれがいいと楽しめるんですよねぇ❗

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation