• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月18日

ゲレンデ出撃(今シーズン1回目)

ゲレンデ出撃(今シーズン1回目) ネットを徘徊してスキー場の降雪状況をチェック。

 白馬の岩岳がオープンしたらしい。出かけてみっか・・・って山頂の2コースで営業してるだけじゃぁないか。
 他をあたってみよう。あれっつ? ホワイトピアたかす,12月18日より山頂から滑走可能になってるや。2時間もありゃぁ着く。東海北陸自動車道が開通したればこそ。

 後部座席を跳ね上げ,ブルーシートを敷く。
一箇所タイダウンで固定しておけば十分。

 
 5時間卷を買い,リフト営業の8時から滑りだす。でも,山頂からの滑走は9時半から。
 まぁ,シーズン最初だからいい脚ならしだった。

 2時間ほどは思うように滑れず。イン側のエッジに乗りきれない。ようやく体が動き出したと思ったら,脚腰に疲労が出始める。1日券買わないで良かった・・・。


 1時に撤退。
 いつもなら近くの露天風呂でひとっ風呂浴びるのだが,疲れがあるので素直に撤退。
 
 途中,松の木峠PAに寄る。



 トイレがキレイだ!



 太股がぴくぴくと痙攣しているが,鐘炎をザッと水洗い。高速道路に撒かれていた凍結防止剤で真っ白だった。
 ついでにスクートの板にもワクシング。
 
 もうへろへろだが,気分転換にはなった。
 さぁ,明日からまた仕事だ。
ブログ一覧 | スノースクート | 日記
Posted at 2016/12/18 17:41:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼休み
takeshi.oさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

新幕登場
ふじっこパパさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2016年12月19日 21:28
銀世界、素敵です。

スノースクートは、難しそうです。
コメントへの返答
2016年12月20日 18:24
スキーやスノーボードに比べると,簡単かもしれません。1日あれば,とりあえずは滑走できるようになるのですから。

 まぁ,オートバイに比べりゃ気が楽です。転倒してもいいんですから(笑)。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation