• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月29日

Cobasの話でもしましょうか(その2)

Cobasの話でもしましょうか(その2)   1980年代のバブル景気時代と時を同じくして、バイクブームが訪れていた。

 このブームに乗っかって、色んなバイク雑誌が次々と創刊された時代でもあった。その雑誌の中の一つが『CCYCLE WORLD』である。
 今までの雑誌とはちょっと違っていた。創刊号の表紙なんて、当時のトップレーサーであった片山敬済選手がたたずんでいるモノクロ写真で、バイクなんて写っていなかった。バイク雑誌らしくないバイク雑誌だったのである。

 多々あるバイク雑誌。ほとんどは立ち読みだったが、チョイチョイ買い求めていたのがこの『CYCLE WORLD』だった。

 今でも1987年10月号が書棚にあるが、JJ Cobas JY-4が掲載されていた。
 「いいなぁ~。」
 毎日、雑誌を眺めたものである。この時は単なる憧れ。どうせ現実的な価格ではないだろうから,高嶺の花だと決め込んで価格を調べることさえしなかった。まさか自分がオーナーになるとは思いもせずに・・・・・。(この話は後日,気が向いたら・・・)

 雑誌でライディングしているのは、モーターサイクル・ジャーナリストの山田純 氏。





 この車両を細かく見ると、量産型(といっても10台しか生産されてないのだが)と異なる部分がある。

 メインフレームとエンジン前側ステーをつなぐフレームが、湾曲した角パイプである。量産型は、ここが直線的だ。



 サイドスタンドが左側。量産型は右側だ。
 また、リアタイヤが16インチ。量産はフロントは16インチだが、リアは17になっている。



 ブレーキディスクがブレンボ製。量産型はキャリパーと同じAP製鋳鉄ディスク。


ブログ一覧 | JJ Cobas JY-4 | 日記
Posted at 2017/11/29 22:52:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2017年11月30日 9:10

老眼に鞭打って、画像の記事を夢中で読んでしまいました
(≧∇≦)b
コメントへの返答
2017年11月30日 19:22
そうおっしゃっていただき,感謝しております。 雑誌を掲載って著作権にふれるんですかねぇ?
  
 一応は資料のつもりで出典も明示しました。当方は一銭も儲けておりませんし,雑誌自体も廃刊になってて利益を損なうことも無いと思いますが・・・・。
2017年11月30日 16:20
当時は国産バイクに夢中で外車なんて夢の又夢でした。
そんな中ドカティの記事だけは一生懸命に読んでいました。
ハーレーやBMWでは無く。やはり前傾姿勢のレプリカが好きだったんでしょうね。JJ Cobasは記憶の隅っこにしかなかったのですが記事を読んだり動画見たりすると生粋のレーサーなのにストリートを走れるというバイクだったんですね。
コメントへの返答
2017年11月30日 19:18
 バイクに興味を持ちだした頃,カウル付=外車でした(年齢が分かるってもんだ 笑)。

 小生もBMWよりはドカ派でした。特に900SSにしろMHRにしろレーサーの代名詞で,めったにお目にかかれぬ代物。走っている姿を見つけようものなら,羨望のまなざしを送ったもんです。

 それにしても,記憶の隅であってもCobasをご存じとは,かなりの変人(失礼 笑)ですよ。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation