• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月23日

俺もいよいよサイボーグか?

俺もいよいよサイボーグか?  ここしばらく痛みが続いていた奥歯・・・・いよいよあきらめることになった。温存は難しいという。

 ボコッと大穴が開いた(写真下側の左から3番目)だけじゃなく、縦に真っ二つに割れてしまった。噛む力が強くて、歯が耐えられずに悲鳴をあげたのだ。


 本日、抜歯。
 麻酔をして大っきなペンチで挟んで引っこ抜いた歯を見たとたん。歯科医が思わず小さい声で呟いたのが聞こえた。
でっけぇ!」
 歯、そのものは立派だったようである。

 オマケというか、歯の根っこもあごの骨に深く入っていたようで、4本の中の1本が残ってしまった。さらに、グリグリと削って掘り出す工事をされた(笑)。
 後は3針縫われてお終い。
 
 麻酔が切れるに従って、じわじわ痛みがやってくる。



 歯を抜いた部分をどうすんのよって話だが。インプラントを視野に入れている。
 いよいよ俺もサイボーグだ!
 まぁ、何をするにも抜いた歯の歯茎が復活してから。3ヶ月先の話だよ。(-_-;)

 
ブログ一覧 | インプラント | 日記
Posted at 2018/05/23 18:12:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

一撃
バーバンさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2018年5月23日 23:39
こんばんは~(´▽`)ノ

痛い目に会われたんですね…
ワタクシなど、歯に関してはかなりカスタムされております
(;^_^A

その他のパーツに関しては、ハルナMSランドの最終コーナーでコケて脱臼癖の付いた左肩の肩甲骨には、脱臼防止の手術の際のステンレス製のネジが未だに残っております。

ワタクシ自身の焼却処分の際には回収するよう長男には申し送ってあります
ヾ(≧∇≦)
コメントへの返答
2018年5月24日 21:32
インプラントだと、顎の骨に埋め込む台座となるネジがチタン製だとか・・・・

 チタンと聞いただけで埋めて欲しくなるのはアホなんでしょうか?(笑)
2018年5月26日 12:28
こんにちは。
大変ですね。
痛みは大丈夫ですか。
私も先月歯が痛み歯医者いったら、歯が割れていて抜歯しました。
それから至る所虫歯治療で歯医者通いしてます。
やっと抜歯した所が肉が巻いて安定して来ました。
抜歯したあとどうするか悩んでます。
ブリッジにするかインプラントにするか?
抜歯したままにするかどうしますかね。
コメントへの返答
2018年5月26日 13:05
お気づかいいただき、ありがとうございます。嫌ですねぇ・・・歳をとるのって(笑)

 さて、抜歯したままにすると・・・・・
両脇の歯が傾いてきて駄目になる。
上の歯も下がってきて、いずれは駄目。
と聞きました。

 となると・・・
①入れ歯:両脇の歯に負担が掛かって駄目になるだろう。
②ブリッジ:健康な両脇の歯を削る。しかも、両脇の歯には1.5倍の荷重がかかることになる。

 残るのはインプラントなんですが、いかんせん高価。
 歯肉が盛り上がるまで数カ月かかるそうですが、その間にゆっくり悩みます。(笑)

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation