昨日、サーキットから帰ってきたのが昼。
午後から『森秋水美術館』に出かけてきた。以前に行ったのが一昨年である。今回は、北陸の刀匠たちの作品を集めて展示しているらしい。
おぉ~
アルミだチタンだステンレスだと騒ぐ、金属フェチのバイク乗りなら分かってもらえるだろうか?
中でも、この二振が心に残った。
フラッシュをたかなけば、撮影OKだという。
一つは『虎徹』
近藤勇が好んだというが、彼の身分ではおいそれと手に入らないほど価値が高かったから、見栄を張っていたのではないかという。これ、展示室に居た解説員のおじちゃんから聞いた話である。
もう一振は、『義弘』
めったにお目にかかれないことから、“義弘の刀と化け物は見たことが無い”と言われたほどの刀である。
解説員のおじちゃん、話好きな方でまだまだ話し足りなそうだった。でも、時間の都合もあって丁寧にご辞退して引き上げることにした。
受付でガシャポン発見!
2回目でお目当ての『へし切り長谷部』をゲット。
小田信長が粗相をした茶坊主を追い回したあげく、潜り込んで隠れた棚ごと押し切ったという、いわくつきの刀である。
時間があれば、解説員のおじちゃんの話をじっくりと聞いてみたいところだ。
イイね!0件
リアウィンドウフィルター取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 18:13:28 |
![]() |
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/30 07:44:15 |
![]() |
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/16 22:55:53 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスターRF 人生最後のアガリの1台として購入。 セブンより重いが、風雨に強い! ロータスより ... |
![]() |
鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア) 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用! 助手席と2列目左シ ... |
![]() |
輸入車その他 JJコバス JY-4 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ... |
![]() |
ヤマハ R1-Z 80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!