• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月03日

トゥ・スライダー考

 当然ながら、公道に比べてサーキット走行は色んなパーツの消耗が激しい。

 ブーツの爪先に付いている、トゥ・スライダーもそうだ。
 無理に擦り付けているわけではないのだが、ズリズリと擦ってる方が安心できて好タイム連発・・・・爺になっても、永遠の膝擦り峠小僧(笑)走りなのである。

 だもんで、あっという間に擦り減って無くなってしまう。
 ちっちゃなボルト2本で取り外せるから、簡単に交換できるのだが・・・・
alt
alt
alt
 ベリックのこの交換部品、4英世君ほどと高価な割に、薄っぺらいのであっという間に賞味期限がきれてしまうのである。

 爪先の三角部分ばかりが擦り減るので、このパーツを硬質プラスチックで自作してみたものの・・・
 一発で玉砕・・・・(笑)


 それ以後はおとなしく交換パーツを購入しいたが、ケチってギリギリまで使おうとしてたらもぎ取れて取り付けボルト穴まで潰れてしまった。(T_T)
 代替ブーツもあるから困りはしないんだが、新しいのは足首が動きづらくてシフトアップミスしやすいのだ。

 このブーツには、もうひと働きしてもらわねば。
 純正の交換パーツの価格4英世なら、デグナーのブーツセンサーキットが買えるじゃん。交換トウ・スライダーもデグナー製の方がずっと安価だし。

 

  チョイチョイっと接着剤でベルクロのベースを貼り付けて、ハイ出来上がり

 見た目はごついが、コストパフォーマンスは抜群。

alt

  これって、ひょっとしたら膝のバンクセンサーのお古をぶった切れば、トゥ・スライダーの補修部品としてつかえるんじゃないだろうか。

 ま・・・しばらくはズリズリと擦りまくれるってもんだ。(笑)

ブログ一覧 | 用品 | 日記
Posted at 2018/07/03 19:39:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男サンバー手直し完了。
ベイサさん

岩津天満宮にお散歩⛩️
剣 舞さん

2025 ハチマルトヨタ北海道 春 ...
どさんこさん

最終章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

天気が良くなったので……
takeshi.oさん

いろいろと 代かき作業
urutora368さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF センターコンソール アームレスト・パッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/3181470/8190569/note.aspx
何シテル?   04/16 19:06
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

1年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:35:45
3500円で購入したミニフラッグですがパート6😩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 12:45:39
4月『愛車編&モデラーズクラブ!ブログ』今回も素晴らしい名車と素敵な模型が勢揃い!FC-WORKS奥多摩湖オフ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 09:31:50

愛車一覧

輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台。  
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation