• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月28日

ゆっくり走りゃぁ安全なわけじゃ ~スノー・ドライビング~

ゆっくり走りゃぁ安全なわけじゃ ~スノー・ドライビング~

 近ごろ話題に上ることが多い“煽り運転“。煽られる方が悪いというつもりは毛頭ないが(ここ大事),交通の安全と円滑を図ることが道路交通法の目的だと第1条に書いてあるのは間違いない。

 特に冬季,円滑な流れを妨げる車をちょいちょいお見かけする。雪道でやたらゆっくり走る車の後ろに,長蛇の列。どっかで先を譲りゃぁいいのにと思ってしまう。


 先日もお見かけした…直線ではそこそこ踏むのにコーナーが遅いのだ。



 小生,2輪はサーキット走行を嗜むものの,4輪はごく普通のドライバー。まぁ運転歴だけは40年近くになりましたが(笑)。

 運転免許をとったころは道路事情が悪く,ちょっと気温が下がればそこらじゅうツルツル路面。車にはスタビリティ確保のデバイスはなく,タイヤの性能も低かったので,必死でポンピングブレーキ(もはや死語か 笑)踏んだりカウンター(“逆ハン”なんて言葉あったっけ 笑)当てたりなんて,ごく当たり前の話。ごく低い速度での話だけどね(笑)。


 閑話休題

 直線はそこそこ踏んでもやたら雪道のコーナーが遅い車・・・・観察してたら,そりゃ怖いわ。そんな運転してたら。




 まずは,コーナーへの進入速度が高すぎ。おまけにインに着くのも早すぎる。たとえ1車線だって,タイヤ数本分はアウト側から入れば・・・。

 オーバースピードで早めにインに着いちゃうから,コーナーの中で苦しくなってハンドル切り足したうえにブレーキまで踏む。タイヤは仕事量が急に増えるもんだからグリップの限界を超えて滑り始める・・・・車が制御してくれるからなんとかなってるものの,遅い上に危なっかしい。


 

 でも・・・・考えてみりゃぁ,限界の低い路面・車・タイヤだからこそ上達してきたって一面は有るんだよなぁ。

 以前にも書いたけど,電子制御がかかるから上達しないってことあると思うんだが。(こっち参照




 





ブログ一覧 | ヴェルファイア | 日記
Posted at 2019/01/28 21:02:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

久しぶりの映画館
R_35さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2019年1月28日 21:47
こんばんは。

2輪、4輪、最近の物は電子制御てんこ盛りで…
安全に走る為なのは分かりますが、多分、運転技術は低下するんでしょうね。

リヤを滑らせる技術が無い私は、四駆の軽トラでもヒヤヒヤしながらコーナー曲がってます(笑)
コメントへの返答
2019年1月28日 21:56
今のハイグリップタイヤだと、滑り始めたらどうにもなりませんわ(笑)
雪の日の朝、広い駐車場でくるくる回って遊んでた昔が懐かしいです。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation