• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月02日

池田屋で新撰組に斬り付けられ・・・

池田屋で新撰組に斬り付けられ・・・

 ・・・・たわけではない(笑)。


 ことは24日の日曜日のことだった。

 朝イチでGSに立ち寄る。遠出しようと給油のついでに、タイヤの空気圧の点検だ。
 基準圧はどれだけだっけ? 運転席のドアを開けたところに、ステッカーが貼ってあるはず。確認しようとドアを思い切り開けた!
 ガン!

 鈍い音と共に、額に衝撃が走る。

 ドアを開けるタイミングとうつむくタイミングが合わず、開けたドアで額をしこたま打ち付けたのだ(笑)。アホである。

 モザイクをかけた写真で分かりづらいだろうが、縦に三㎝ほどの裂傷を負ってしまった。


 おぉ~おもろいブログ・ネタじゃぁ・・・とばかりに傷口の写真を撮っているあいだに、御台所様が近くの病院を予約。タイヤ空気圧の点検と給油を取りやめ、治療に向かう。

 日曜の早朝から、緊急外来でチクチクと4針縫われて終了。


 小生『ガソリンスタンドへ戻るぞ!』

 御台所様「行くんか! まぁ、ボクサーなら縫う前にワセリン塗って続行だわ。」

 僕さぁ、ボクサーじゃないもん。

 
 
 

 

ブログ一覧 | 単なる日記 | 日記
Posted at 2019/03/02 07:05:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土佐市で花(ハスとヒマワリ)を愛で ...
S4アンクルさん

晴れ(昨日より)
らんさまさん

相変わらず減らない歩きスマホ…🤨
伯父貴さん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

正解は❓️
よっさん63さん

蓮田のパーキング
みぃ助の姉さん

この記事へのコメント

2019年3月2日 8:25
お怪我は大変でしたが、元気そうで何よりですね。
自分が同じ状況になった時は、同じ行動すると思います。
コメントへの返答
2019年3月2日 14:56
普段の行動なのか・・・知人には

 「誰にやられた?」
 「喧嘩か?」

 あらぬ誤解をうけております(笑)。
2019年3月2日 11:35
こんにちは~(;゚д゚)

自身の負傷もブログネタにしてしまう…
さすがはTALLアニキ!

でもワタクシも最近、目測を誤るのか近接感覚が狂って来ているのか開けたドアと顔面がニアミス!なんて事が多くなった気がします。
もしぶつけたら、ワタクシもブログネタにするでしょう、たぶん…
(≧∇≦*)

それにしても、場所が場所だけに今後が気になります…
くれぐれもお大事になさってください
(;^_^A
コメントへの返答
2019年3月2日 15:00
 眼も朽ちてきたんでしょうかねぇ・・・完全に視野の外からドアが飛んできましたわ。

 眼鏡のレンズでカバーできない視野への意識が薄くなっているのかもしれません。
 
 これでも一応は、若かりし頃バスケットボールの国体選手(笑)。顔の向いていない方向や視野の端っこ、間接視野で見るのは苦手ではなかったんですがねぇ。

 
 もういいんですよ。コーナーの路面さえ見えてりゃぁ(笑)。
2019年3月2日 18:16
いやいや災難でしたネ。
でも、未だ額だから良かったものの、万一眼だったら最悪失明もあるし・・・🥵
当方は愛車🏍のS4RSのFブレーキ整備中に用事を思い出してパッと立った途端、ハンドルのバーエンドで頭を思いっ切り強打して一瞬目の前が真っ暗になったことがあります。💦

お互い気をつけましょう・・・ネ❗️😝
コメントへの返答
2019年3月2日 18:48
お気づかいいただき、ありがとうございます。

 小生も「眼鏡じゃなくってよかったわぁ~」とは思いました。
 失明とかじゃなくて、10万円コースだから(笑)。遠近両用って高いんですよ。

 死角が少なくなるよう、フレームレスを選んでても、ドアが死角から飛んできましたわ(笑)。
2019年3月3日 7:49
 御災難でしたね。
 たまにこうした,意図したタイミングと行動が噛み合わない事って有りますよね。
 お大事に。
コメントへの返答
2019年3月3日 11:25
視覚と手と体の協調動作が・・・アホな怪我です。

 事故とは思いもかけないところに潜んでます、お気を付け下さい。
2019年3月3日 14:07
奥様のコメントが最高ですね!
コメントへの返答
2019年3月3日 18:24
額を打ち付けた音を聞いて
「切れたような音したよ。」
 
 出血を見て、こっちがネタの写真を撮ってるうちに病院の予約が決まってました・・・

 テキパキと処理したうえでの一言。大物です(笑)。

プロフィール

「[整備] #YB-1 ダウン・チューブ・ステー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/1861314/7803983/note.aspx
何シテル?   05/21 18:08
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 111213 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 06:38:42
マツダ(純正) ホルダー・ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 05:15:04
赫が欲しくて:AUTOEXEスポーツステアリングホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 22:36:09

愛車一覧

輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台。  
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation