物心ついた時,いつも握りしめてたのがバット・モービルだった。
今から半世紀以上も前だもん,塗装技術も低かったんだろうな。最後は塗装がはげちゃって,黒色の車が銀色になってた(笑)。
一口にバット・モービルといっても,映画のシリーズによって,色んな形が登場してた。
イチオシはこれだな!
なんかオドロオドロしいもん。
終活の断舎離で,むかぁ~しむかしに買ったキットが出てきた。パッとグロスブラックを吹きつけて完成! (ちっとも断舎離になっとらんやないか 笑)
このバット・モービルを見ると思い浮かぶのが,コルベット・スティングレイ。それもC3!
このグラマラスなライン,どう見てもバット・モービルだわな。
こんなんで,デロッデロッと街中をゆっくり流すのもよかろう。
ド直線でペタッとアクセル踏んで,Gを愉しむのもよかろう。
あぁ~,一度でいいから乗ってみてぇ。
バイク仲間が持ってたっけ。
『そんなデカイもん,Uターンどうすんよの。』
「簡単っスよ。フルロックしてアクセル踏みつけりゃぁ,その場でケケケってタイヤ鳴らして1回転しますから。」
それ,Uターンって言いませんから~!(笑)
あいつ,どうしてっかな。何十年も顔見てないけど。
イイね!0件
リアウィンドウフィルター取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 18:13:28 |
![]() |
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/30 07:44:15 |
![]() |
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/16 22:55:53 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスターRF 人生最後のアガリの1台として購入。 セブンより重いが、風雨に強い! ロータスより ... |
![]() |
鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア) 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用! 助手席と2列目左シ ... |
![]() |
輸入車その他 JJコバス JY-4 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ... |
![]() |
ヤマハ R1-Z 80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!