ダンロップのHPを見ると、コンフォート系タイヤのフラッグシップであるVEUROが、今春にモデルチェンジらしい。
今、履いているのもVEURO。2017年の6月に純正から交換したもの(こっち参照)。17’~19’の3シーズンで、ゴムの劣化が進んできた(こっち参照)。わりと耐久性が無かったな。
まぁ、エコタイヤじゃなくコンフォートタイヤだ。同社の中では耐久性や転がり抵抗よりも静粛性よりのタイヤだ。そもそも鐘炎号は車重がある。減りが早いのは仕方ない。
さて、どうすっかな?
もう1シーズンひっぱるか、交換か。それともグレードを落として廉価なものにするか。いや、燃費を優先してエコ・タイヤか…?
とはいえ、技術は日進月歩。最良のタイヤは最新のタイヤ。性能はアップしてるはず。
静粛性。
ウェット性能。
操安性。
転がり抵抗や耐久性の向上を全面に押し出して来ない(笑)のは、コンフォート・フラッグシップ・タイヤだから、当然といえば当然か。
ノイズが少ないことは大満足で、ちょいと不満だったウェット性能も改善されてるとなれば…。
いや、在庫整理で旧モデルの価格が下がるはず…そこねらいで…。
いや、スリップサインぎりぎりまで、もう1シーズン履き潰すか?
買い物は買うまでが一番楽しいのである。
イイね!0件
リアウィンドウフィルター取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 18:13:28 |
![]() |
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/30 07:44:15 |
![]() |
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/16 22:55:53 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスターRF 人生最後のアガリの1台として購入。 セブンより重いが、風雨に強い! ロータスより ... |
![]() |
鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア) 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用! 助手席と2列目左シ ... |
![]() |
輸入車その他 JJコバス JY-4 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ... |
![]() |
ヤマハ R1-Z 80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!