• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月10日

グダァ~

グダァ~  階段の踊り場でヘタっているように見えるツナギ。

 サーキット走行でけっこう汗をかくのだが,簡単に丸洗いってわけにはいかない。天日干しすりゃあっという間に乾くが,革製品でそれをすると傷んじゃう。
 
 風通しのいいところで陰干し…ってのがベストだが,クタクタになってサーキットから帰ってくると面倒になり,ついついここにぶら下げてそのまま。
 そろそろクローゼットにいれなきゃ(笑)。
ブログ一覧 | JJ Cobas JY-4 | 日記
Posted at 2020/07/10 06:01:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

プチドライブ
R_35さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2020年7月10日 8:32
おはようございます(^_^)ノ

ワタクシの革ツナギもバイク同様年代物なので、汗をかいた後のケアは気を遣います。
(^_^;)

耐久レースのパドックで送風機でパンパンになったレーシングスーツを見かけますね!
(*´∀`*)ノ
コメントへの返答
2020年7月10日 21:12
風船みたいに膨らんだツナギ,8耐の風物詩ですよねぇ。
 
 今年は秋に行われるとか。ライダーも少しは楽になるんでしょうか?
2020年7月10日 13:53
こんにちは
3(4?)昔前の8耐とかだと布団乾燥機のダクト
挿して乾燥させてた覚えがありますが
あれは支給してもらってる人がやる事で
一般人はやはり自然乾燥でないと良くないんですか?
コメントへの返答
2020年7月10日 21:17
 プロは何着も支給されるし,8耐なんかだと1レースしか使わない場合も多いんでしょうけど…。
 こちとら貧乏人の(笑)ツナギは一生もの。皮革製品に熱を加えて乾かすことを繰り返すと,必要以上に脂が抜けて良くないと思うんですが。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation