• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月17日

ちょこっとお見かけした…トライク?

ちょこっとお見かけした…トライク?  信号待ちで,見たことのないスポーツ・カーを発見!

 ん?
 前輪が一つしかない。ということはトライクか?

 …にしては…エンジンを背負っているぞ。ミド・シップ・レイアウトのトライク?
 バイクを改造したのならエンジンは股の下にあるはず。

 何かのキット・カー?
 それともワン・オフ?

 誰かご存じありません?
ブログ一覧 | ちょいとお見かけした | 日記
Posted at 2020/07/17 05:38:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

ステロイドの影響
giantc2さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2020年7月17日 16:19
なんだかキットカーみたいないでたちですね。なんでしょうね。
コメントへの返答
2020年7月17日 21:37
小生もまったくわからないのですが,次のコメントに素性が寄せられています。

 いろんなキットがあるもんですね。
2020年7月17日 19:04
こんにちは~。
ちょっと画像が細かいところまでは見えないので…ですが。
おそらく、アメリカで流行った?フォクルクスワーゲン・ビートルのリヤに。ハーレーの前を繋いだトライクだと思われます。
空冷水平対向エンジンなので、作りやすかったみたいですよ。
以前、山口のツーリングで、これに乗った私よりも先輩は御夫婦とお話した事があります。前後の繋ぎ目も見たかったのですが~FRPに覆われていて残念でしたw
アメリカだとフロントブレーキの付いてないモデルもあるみたいですが。日本だとどうなんでしょう?
但し、構造上フロントブレーキ使用は厳しいみたいで、のんびりと走る人向けみたいですね~。
コメントへの返答
2020年7月17日 21:44
 バイクが基本なら,スイングアームから下側を交換すればトライクにするのは簡単(といってもポン付けじゃぁないでしょうけど)でしょうが…
 4輪から3輪に改造とは,なんとモノ好きな(笑)。

 じっくり見れなかったのが残念です。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation