納車から5年と1ヶ月半で達成。
先日に添加したフューエル1(こっち参照)が効いてきたのか,エンジンの回りが軽い。絶好調のエンジンとは裏腹に,内装といえばあちこち小傷がついて年数なりにヤレてきた。まぁ,使い倒してたら仕方ないか。(-_-;)
フューエル1といえばN-BOXにもフルタンクで投入(こっち参照)し,警告灯がつくまで添加剤入りガソリンを使い切った。
走行距離が少ないから,さして効果はないだろうと高をくくってたんだが,こっちもエンジンが軽く回るようになった。どっちもフリクションが少なくなったようなフィーリング。
ヴェルファイアにしてもN-BOXにしても,まだまだ働いてもらわねば。
イイね!0件
リアウィンドウフィルター取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 18:13:28 |
![]() |
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/30 07:44:15 |
![]() |
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/16 22:55:53 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスターRF 人生最後のアガリの1台として購入。 セブンより重いが、風雨に強い! ロータスより ... |
![]() |
鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア) 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用! 助手席と2列目左シ ... |
![]() |
輸入車その他 JJコバス JY-4 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ... |
![]() |
ヤマハ R1-Z 80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!