• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月18日

タイヤの空気圧

タイヤの空気圧

 今シーズンはスタッドレスを履き潰そうと,昨冬から無交換のまま。
 久しぶりにタイヤ圧の点検。

 R1-Zのサーキット遊び用に,上のパナレーサー製を使ってる。1/100単位まで表示されるからだ。
 ところが口金の形状が合わず,車に使うのは下のトピーク製。


 ヴェルファイアを測定すると2.3㎏しかない。マニュアルは2.4㎏なんで,これから気温も下がってくることだろうし,2.5㎏と高めにセット。
alt

 小生,車やバイクにも手押しポンプを使ってる。

 ポンプ自体はピスタ製。これ,自転車競技用に10㎏ぐらいなら平気で圧をかけられる。


 使いやすさを考え口金だけトピーク製に交換。これなら仏式バルブも米式バルブも共用できるから便利なんだわ。




 わずかに圧を上げたタイヤ,乗り出しから違いがわかる。転がり抵抗が小さくなった。最近,燃費が芳しくなかったのは,エアコンフル回転だけのせいではなかったようだ。


 徐々に気温が下がって来る季節。タイヤ圧をチェックしてみてはいかが?

 



 

ブログ一覧 | ヴェルファイア | 日記
Posted at 2021/08/18 06:39:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

初洗車
2時パパさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2021年8月18日 19:42
バイク達はマメに調整するんですけど、クルマ達はつい高目にして放置気味デス (´∀`; )

コメントへの返答
2021年8月18日 21:37
 同じです。バイクだけは乗る前に必ず空気圧チェック!
 

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation