• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月19日

終わりの始まりに備えて

終わりの始まりに備えて

 納車日の連絡がきた(こっち参照)、人生最後の“アガリ”の1台。最後の車趣味が始まるのである。

 便利な世の中、取扱説明書なんかはネットで手に入る。すでに読み倒してしまった(笑)。


 色々と情報を漁るうちに驚愕の事実!

 エアコンフィルター未装着

 正確に言えば、未装着ではなく、ザルみたいな金網がついてるだけ(笑)。

 しかしなぁ、(~_~;) ソコを簡略化するかっ(笑)! FRとはいえミッド・シップで外装やサス・アームをアルミ製にするほど創り込まれた車…って、走る機能以外は無頓着。その潔をよしとしよう。あばたもえくぼだ(笑)。


 けれど、エアコンフィルターなんて1年すればゴミのてんこ盛り(こっち参照)。さすがにザル金網じゃぁ気分が悪い。

 世の中、同じことを考えてる人が多いようで、サードパーティー製のフィルターセットが発売されてる。アンテナと同じで(こっち参照)納車前に(笑)買っちゃったよ。

alt

  左側がダクト入り口に取り付ける金網、右がブロア・ファン手前のペーパー・フィルターだ。



  これでもいいんだが、さらにひと手間かけよう。ダクト用金網の集塵性能アップだ。汎用フィルターを準備。

alt



  金網パーツで、現物合わせにて型取。

alt



 取り付け穴をくり抜いて、切り出す。

alt

alt

  金網を取り付けるときに、こいつを挟み込めば、ブロア・ファン前の蛇腹状ペーパー・フィルターと合わせて2重だ。

 まてよ…

 金網を車体に取り付けてしまうと、次回のフィルター交換に困る。車体から金網を取り外してから型取し、新しいフィルターを切り抜かなきゃならん。パッと交換できるようにスペア・フィルターが必要だ。

alt

 量産しておこう(笑)。これで、毎年交換しても5年分はあるな(笑)。



 早く取り付け作業がしてぇ…。

 えっ? オーガニックで乗るんだって声はどこへ行ったって?

 だから、ボタニカルとは言ってないよ(笑)。










ブログ一覧 | 単なる日記 | 日記
Posted at 2021/09/19 06:51:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

天空海闊
F355Jさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

意外に臆病者
どんみみさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2021年9月20日 23:20
エアコン、フィルター付けて効率は大丈夫でしょうか? まぁ問題ないからサードパーティから出てるんでしょうね。
コメントへの返答
2021年9月21日 17:35
フィルターで抵抗が増えれば風量が落ちるのはしかたないとは思います。
 いや、もともと金網だけだから、純正の風量に余力があったとも考えられるわけで(笑)。このパーツのインプレッションを拝見すると、問題もなさそうです。それ以前に、多少の風量低下があろうともフィルターがあったほうが気持ちがいいじゃないですか。

 なんだか取り付けが大変そうなのが気にはなりますが…。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation