• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月18日

RZ-R復活に向けて

RZ-R復活に向けて  フレームを転がしたまんま、30年以上がすぎちゃった(笑)RZ-R。

 2輪に乗れる体力・気力も怪しくなってきた。
 そろそろ組もうか。

去年も同じこといってたけど(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/18 06:03:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

前だけイン❕(笑)
coatiさん

11月1日は本の日だそうで・・・( ...
coatiさん


SJさん

毎年諦めていない証拠が到着します( ...
raudaさん

ドリンクホルダー......3
パグパグちゃんさん

年末年始の整理整頓🤭
パグパグちゃんさん

この記事へのコメント

2022年2月18日 15:46
おーっ!私の(正確には弟のレース用)350Rはフレームまで加工してあるから車検が受けられません。一時期250Rのフレーム探しましたがなかなか無くて断念しました。希少な2st大事にしてください。^_^
コメントへの返答
2022年2月18日 22:26
RZ-Rフレームなんですが、ヘッドパイプ後ろにステーを溶接して、サスとスイングアーム取り付けられるようにしてます。
 ついでにTZのアルミタンクとオレンジブルーバードのシングルシートが取り付けられるようにも加工。

 名付けてRtZ250改!
 でも、この状態で放り出して30年。完成してから言えっての(笑)。
 



2022年2月20日 14:10
RZ-R良いですね。
最終型の3HMは,今でも乗りたくなる1台です。
3年位前までは手の届きやすい値段でしたが,現在は本体も部品も驚く程に高騰してしまい,おいそれと手が出せなくなってしまいました。
コメントへの返答
2022年2月20日 18:30
2ストのみならず旧車はどれも高値がついていますねぇ。程度のいいのだと3桁超えです。

 小生のRTZ(仮称 笑)はバラバラだけど一通りパーツはそろってるんで…時効風化してるものがなけりゃぁいいんですけど。

プロフィール

「[整備] #YB-1 ダウン・チューブ・ステー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/1861314/7803983/note.aspx
何シテル?   05/21 18:08
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 111213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 06:38:42
マツダ(純正) ホルダー・ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 05:15:04
赫が欲しくて:AUTOEXEスポーツステアリングホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 22:36:09

愛車一覧

輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台。  
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation