• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月13日

連休二日目 ~安宅の関~

連休二日目 ~安宅の関~  今日も晴れてる。気温も上がりそうだ。相も変わらず目的地もなしに(笑)出発。
 なんとなく“安宅の関”へ。
 
 書いてありもしない勧進帳を朗々と読み上げ、主君である義経をハリ倒し(笑)までして窮地を救った弁慶。それに免じ、義経の正体を見抜いていながら関を通した富樫泰家。おなじみ歌舞伎『勧進帳』の一場面だ。
 ところが、この逸話どころか関所が実在したかどうかさえわからないという(笑)。

 難を逃れた後、弁慶が謝罪したという地もあるが…
alt
 こっちも史実は怪しいらしい(笑)。


 話は安宅の関の海岸線に戻るが…
alt

 頭上には、昨日と同じように自衛隊ヘリが飛び交う。
alt



 沖のF15戦闘機墜落地点には自衛艦の艦影。
alt
 遺体の一部が発見されたと報道があった。
 自衛隊の是非について論じる気はないが、国防を担っていたお二人に敬意を表してもバチはあたらんだろう。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/13 00:02:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

カブ散歩|安宅の関・動橋駅
ninja3300さん

御利益あるかな…❓
agupaさん

オリジナル品
THE TALLさん

ご来場頂きまして ありがとうござい ...
秀明@とわだ魂さん

A110 ≒ 源義経
JJB007さん

よくわかる自衛隊
マスタングさん

この記事へのコメント

2022年2月13日 17:07
安宅の関、BMWのE39で訪れたことがあります。まさにこの駐車場に停めました。ここは地形的に川があって分断されているので、川を渡るために関所を通過しないといけない状態だったのではと考えています。

この海辺の場所が安宅の関であった可能性は低いと思いますが笑
コメントへの返答
2022年2月13日 17:24
『義経記』にも、弁慶が義経を杖で打ち据える逸話が載ってるんですが、それはお隣の富山県小矢部川の河口にあった”如意の渡し”が舞台になってます。

 それを歌舞伎にするときに安宅の関に置き換えられたようで…。

 まぁ、史実はともかく歴史に思いを馳せる愉しみは変わりませんけれどね。
2022年2月15日 21:39
大河ドラマの「武蔵坊弁慶」での、
故中村吉右衛門氏の迫真の演技を思い出しました。

判官びいきですが、源氏一門としての義経主従の前半の活躍ぶりと、朝廷に利用され頼朝に疎ましがられた挙げ句、謀叛人として奥州平泉まで落ち延びる後半の儚さが対比されていて、とても好きな作品です。

富樫泰家は、故児玉清氏が演じていました。
それまではクイズ番組の司会者のイメージが強かったのですが、良い味出していてびっくりした覚えがあります。

安宅の関跡の場所が、不確定だったのは初耳です。
いずれにせよ、史跡を巡って
「兵どもが夢の跡」に思いを馳せるのも、良いものですね!
(*´∀`*)ノ
コメントへの返答
2022年2月15日 21:46
 歌舞伎のイメージが強いんでしょうけど…。
 
 安宅の関の看板にも史実としては疑問が残ると書かれていました。まぁ平泉へ落ち延びる時に義経が…って伝説は、北陸地方のあちこちに残ってます。

プロフィール

「[整備] #YB-1 ダウン・チューブ・ステー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/1861314/7803983/note.aspx
何シテル?   05/21 18:08
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 111213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 06:38:42
マツダ(純正) ホルダー・ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 05:15:04
赫が欲しくて:AUTOEXEスポーツステアリングホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 22:36:09

愛車一覧

輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台。  
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation