• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月08日

路線変更?

路線変更?   走り去っていったのは…コルベットじゃなかったかな?

  ミドシップになったんだっけ?
  でも小生にとってコルベットとは、やっぱりコレなんだなぁ!
altalt
 デロッ デロッ って腹に響き渡るアイドリング音。ひとたびアクセルを踏み込めばドラッグ・レーサーさながら、ケツを蹴飛ばされるような加速。ワインディングに持ち込むと…やめとこう。そんなことする車じゃねぇ(笑)
 典型的なアメリカン・マッスル・カーなんだから。

 
 最近のコルベットは、ドイツのクネクネ路に持ち込んでテストしてたそうだが、かの地で毒されちゃった感化されちゃったのかな?
 今後は、スポーツカー/スーパーカー路線を目指すんだろうか。

 でも、今ひとつ踏ん切りがつかなかったんだろうか。
 エンジンを背中に背負いこむ覚悟したんなら、コックピットはもっと前進させりゃぁいい。エンジンがフロントに無いんだから、床下にプロペラ・シャフトやら排気管を通さなくて済む。もっと低く薄いパッケージングができたはずなんだけど。
 伝統のそのスタイルまでガラリと変える決断はできなかったようだな;
 結局、ロングノーズ・ショートデッキのコルベットが良かったなぁ…なんていう小生みたいな顧客(買えないけどな 笑)の顔色を伺う営業サイドの横やりか?
 
 理想のスポーツカーなんてなかなか造れないし、つくっとことろで尖ったスポーツカーは商売にならないんだろうなぁ。

 

ブログ一覧 | ちょいとお見かけした | 日記
Posted at 2022/09/08 04:44:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

一撃
バーバンさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2022年9月8日 20:34
最新のコルベットを御堂筋で見ました。一瞬、、、マッドブラックのフェラーリかと思うくらい低くて、音はV8でない音でしたが、、、V8なんですね?
コメントへの返答
2022年9月9日 19:00
 V8のはずです。OHVのままですが、下手なDOHCよりシリンダーヘッドが軽いという利点もあるんじゃないでしょうか。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation