• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月01日

刷り込み

刷り込み  琴線に触れるの(こっち参照)といえば、筆頭はやっぱりコレだな。

 公道が走れないが、一応(笑)市販車。

 見るなら右側からに限る。
alt


  3本のサイレンサーが顔を出すこのあたりなんかにゃぁ、今でも心が躍る!
alt
  継続して開発してりゃぁ、2ストだって環境問題クリアできてたと思うんだがなぁ。

 
ブログ一覧 | 単なる日記 | 日記
Posted at 2022/10/03 04:23:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

双子の玉子
パパンダさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

この記事へのコメント

2022年10月3日 17:09
やっぱオイルが燃え、発煙がまずいですよね?確かにいっその事、2サイクル用の排気回収パッケージみたいな物があって、加熱で燃やせたら良いのではと思います。あの爆発的な加速は、、、サイコーです!
コメントへの返答
2022年10月3日 18:54
 最新戦車のエンジンなんかは2ストディーゼルだそうです。
 軽量で高トルクなエンジンを選ぶとそうなるらしいですが…。

 
 
2022年10月3日 19:28
多分友人が持ってました。病気で亡くなりましたが。今後そのバイクがどうなるのか、気になります。
コメントへの返答
2022年10月3日 21:08
博物館級の逸品かと…
然るべき場所で保存すべき文化遺産。日本ではこういう遺産が社会的認知を得られないんですよねえ。
((T_T))
2022年10月7日 12:09
うあー! かっこいい!! YZR500でしたっけ ケニー・ロバーツや「汚れた英雄」をおもいだしました!
コメントへの返答
2022年10月7日 18:08
プライベートライダーが勝てる可能性があった最後の時代ですよね。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation