• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月19日

家電の不調に次々と襲われる。

家電の不調に次々と襲われる。  ヴェルファイアのバッテリーがご臨終。平日じゃぁいかんともしがたく、職場に2晩放置。土日にディーラーに運び込んで、ついでに一ヶ月前倒しの定期点検。

 バタバタしてたら、今度は固定電話が使用不能。
 加えて蓄熱暖房機が熱を蓄えなくなった。急に冬型の気圧配置になっちゃぁ死活問題だわ。

 電話は業者に依頼してモデム交換。
 蓄熱暖房機はコンセントを一度抜き、差し直したら復帰した。といっても深夜電力で蓄熱するから、一晩待たないと使い物にならない。

 原因は…先週末にあった瞬間的な停電が怪しい。

 ヴェルファイアはというと…
 作業が終了して引き取ってきたら、お釣りを余分に渡しちゃったとTEL。ありゃま、何にも考えずに財布に放り込んだが、確かにそうだ。ディーラーにとって返して千円をお返し。
 3時間ほどして再びディーラーから電話。定期点検だけして引き渡し、バッテリー交換が済んでなかったとのこと。ふたたびディーラーにとって返し、15分ほどで交換。
 救いと言えば、マツダから頂戴した懸賞の1万円が使えたこと。そんでもヴェルファイアのバッテリー代には追い銭が必要だった。(-_-;)

 バタバタしたが、すべて修理完了。土日が終わっちゃったよ。
ブログ一覧 | 単なる日記 | 日記
Posted at 2022/12/19 06:25:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

メルのために❣️
mimori431さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2022年12月19日 6:48
おはようございます。

大変でしたねぇ(^o^;)

壊れる時ってなんだか一時に集中して壊れますよね。

ほんと不思議です。
コメントへの返答
2022年12月19日 18:23
先週末の瞬間的停電、あちこちでモデムの不調の話を聞きました。
2022年12月19日 10:01
情報機器が落雷で損害を生じたら火災保険が使える場合があります。北陸は落雷が多いので申請は多いようです!
コメントへの返答
2022年12月19日 18:26
電話のモデムはリースなんでただ。蓄熱はコンセントの入れ直しなんでただ。

でも、あれやこれやで気忙しい思いした精神的な疲れは…保険使えませんよね(笑)。
2022年12月19日 12:12
こんにちは!

寒さのせいには出来ませんが、、、家電も一気に壊れたり動作不良が起こったりしますもんね?
コメントへの返答
2022年12月19日 18:28
北陸は冬型気圧配置になると、しょっちゅう落雷が…。滅多なことではトラブル起きませんが、あんまり気持ちのいいもんでもありません。
(-_-;)

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation