• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月19日

左手小指の痺れ

左手小指の痺れ  左手小指の痺れで夜中に目が覚めるようになって久しい。
 いつからだっけ?
 ブログに書いたような気がしたんで検索してみると…あったよ(こっち参照)。昨年の9月に半年前からって書いてるから、1年ぐらい前からかぁ…。
 症状は相変わらずだよ。

 御台所は「冷えるんじゃない?」ってのたまうけど、手は布団の中に入れてるし、左手だけが冷えるってのも考えづらい。
 姿勢によって血流が滞るのかなぁ…なんて考えてるのだが、御台所の勧めのままに指切り手袋つけて寝てみた。

 効果があんのかなぁ…なんて夜中に小指を触るのがマッサージになって血流が良くなるのか、痺れることは無かったが。
 手袋の効果なのか、夜中に半眠りのままチョコチョコと小指を触る効果なのか、イマイチ不明(笑)。

 アッチが痛ぇ、コッチが痺れる…。爺くさい話ばっかりだわ(笑)。
ブログ一覧 | 朽ちて逝くもの | 日記
Posted at 2023/01/19 06:41:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに来ました。
ヒデノリさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2023年1月19日 18:29
私も肘をフルに曲げたままにしてると小指側が痺れてきます。肘部管症候群と言われてます。首とかからじゃなきゃ良いですね。
コメントへの返答
2023年1月19日 21:42
神経なのかなぁ…。正座で痺れたようになり、指の感覚が無くなり夜中に目覚める。そこでマッサージすると治るんですよ。
素人ながら血の巡りの問題のような気がします。
2023年1月19日 22:17
私のは伸ばして暫くしたら自然に痺れが無くなります。なんとなく私の症状と似てる気はします。寝てなくても身体に肘をつけてフルに肘を曲げて2、3分すると痺れて来ます。試してみてください。
コメントへの返答
2023年1月20日 18:05
基本的に仰向けじゃないと眠れないんですよ。ごく普通に両手を伸ばしてるんですけどねえ。
2023年1月19日 22:21
今やったら「手ブラ」ポーズが1番痺れますね。笑
コメントへの返答
2023年1月20日 18:08
手ブラ…なんともないです❗️

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation