• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月12日

恐竜博物館 & ソースカツ丼 の旅

恐竜博物館 & ソースカツ丼 の旅   盆休みが始まった。どっかへ行くか。

 福井の勝山市にある『恐竜博物館』、5年前に行ったことがある(こっち参照)のが、最近リニューアルされたとのこと。

 大混雑の前回と比べ、今回はネットで予約。渋滞も無く入館できた。
alt
 展示はさして変化が無かったように思うが…。
alt

alt

 肥大するだけ肥大して絶滅した…。人類の発展もそうならなきゃいいのだが。

 学術的な価値が高い展示なんだが、ガキんちょが多くて辟易する。騒がしいわチョロチョロするわ…なによりも展示のガラスをベタベタと触るもんだから、どこもかしこもナメクジが這ったように脂ぎってギトギト。(-_-;)
 おいコラ。ここはアミューズメント・パークじゃねぇ。博物館だぜ。日本人の民度も落ちたもんよ。

 
 ハラ減ったなぁ。勝山で空腹となりゃぁ、定番のソースカツ丼だな。
alt
 入店した蕎麦の『どうせき』さん、蕎麦は石臼で挽いてる。
alt

 

 腹を満たした後は…隣の大野市へ。あちこちに湧水がある町だ。
alt
 小屋の中のは飲めるし…
alt
 池の底からこんこんと湧き出るので…
alt
 透明度が高く、イトヨの魚影がチラチラと見える。

 大野城は天空の城として有名なんだが…
alt

 盆地である大野市が霧で満たされる時に、近くの山頂に立たねばならぬ。限られた自然条件ゆえ、見ることはなかなか叶わないが…一度見てみたいもんだ。

 
 
ブログ一覧 | 単なる日記 | 日記
Posted at 2023/08/12 06:19:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第14回おはようエンゼルラインに参 ...
労働とんちゃんさん

色々起こる日
ken-ichiroさん

福井県大野市まで闇取引&お花見ドラ ...
D@i-chan (だいちゃん)さん

雲海に浮かぶ越前大野城・郡上八幡・ ...
越前ソースへしこさん

福井県大野市へ
YOSSY~さん

桜前線2025⑤福井県
petite souriさん

この記事へのコメント

2023年8月12日 6:41
大野にはイトヨの生息地があったんですね。
とても水が綺麗で見に行きたいです(^ ^)。
コメントへの返答
2023年8月12日 8:53
 大野市中には湧水地が複数あるので巡ってみるのも面白いかも。

 ブログに挙げた『本願清水』のお隣にはイトヨの観察館もあり、水中の様子を鑑賞することもできます。
2023年8月12日 7:20
おはようございます
大野市はカミさんの実家があるところで
いつもは大野市から六呂師までロードバイクで走る!が毎年の日課でしたね~(笑)
今年はいついくか?ですね~
コメントへの返答
2023年8月12日 8:55
 大野市から六呂師高原が見えるのですが行ったことはありません。
 スキー場のようですが、夏場はなんかやってますか? 行ってみたい場所ではあります。
 
2023年8月12日 7:24
子供が小さい頃に恐竜キング(アニメの影響)で行きました。おかげで今でも恐竜好きですが。
博物館リニューアルしたんですか?また見に行きたいですね。。。ソースカツ丼は仕事で良く行っていたヨーロッパ軒行きました。兵庫加古川のソースかつ丼(かつめし)と少し違うのが印象で子供は福井の方が美味しいと、、、(笑)懐かしい思い出です!
コメントへの返答
2023年8月12日 8:59
 リニューアルしたものの、さして変化はありませんでしたよ。駐車場のナンバーを見ると全国から訪れているようですが…わざわざ行くほどでも。

 恐竜館側のウリもアミューズメント方向にフリすぎかと(笑)。シリコンゴムの皮を被せた動く恐竜ロボットを推してるようじゃ。(-_-;)
 学術的には価値ある展示があるので、空いているときに(そんな時は無いと思うが)ゆっくり見て回りたい場所です。
2023年8月12日 11:09
THE TALLさん こんにちは✨😃
僕も先日 東京から恐竜博物館にお邪魔していました。
50歳のおじさんですが 純粋に楽しんでしまいました.............😅
コメントへの返答
2023年8月12日 18:24
個人的には恐竜大好きなんで、静かにゆったりと一日かけて丁寧に見たいもんです。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation