• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月15日

物理法則にゃぁ勝てねぇな

物理法則にゃぁ勝てねぇな  十数年ぶりに自転車熱が再燃。乗ったら乗ったで、イジりたくもなるのである。

 ネットでパーツを見てて、フロント・チェーンリングのボルトをポチる。64チタンだぜ!
alt

 クランク抜くのが面倒なんで、チェーンリングだけ外し、タール・ピッチをクリーニングして組み立て。
alt

 交換したら気になるのは重量。チタン製は…
alt

 そいで取り外したアルミ製は…
alt

 はい2gの重量増(笑)!
 そりゃそうだ。アルミの比重は2.7、チタンは4.5。アルミからチタンへの代替で軽量化するなら、強度が増す分を見越して肉抜きをせねば無理だろう。

 まぁチタンへの交換で、剛性と対候性が増したと思えばよかろう。
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2023/10/15 04:13:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2年も経たないうちにタイヤ交換
こすさん

金色の駆動力
かわねこさん

見た目、節約、時短、正解は?
Beosound9000さん

一次チェーン張り調整
ミジェットタカさん

赤いパーツを付けてみた🔧
蓮襟さん

この記事へのコメント

2023年10月15日 5:43
おはようございます
チタンパーツあるあるですね~(笑)
ウチはバーテープとタイヤが必要ですが
最近のタイヤは高くて(汗)
コメントへの返答
2023年10月15日 6:54
タイヤといえば、太さは25Cが標準になったんですねぇ。
しばらく自転車から離れてたから知らなんだ~(笑)!
2023年10月15日 10:45
細かいイジリ始まりましたね(*^^)v
コメントへの返答
2023年10月15日 10:51
ただ乗るだけで終われないのが改造変態の証(笑)。
2023年10月16日 5:34
Dura だ!
コメントへの返答
2023年10月16日 12:56
デュラエースを使い慣れると、さすがに下位モデルは使えなくなります。
2023年10月16日 7:52
チタン、、、漢の心を揺さぶる金属。。。(笑)2gなんて。。。
コメントへの返答
2023年10月16日 13:23
バイクやクルマのマニアにはチタン信仰(笑)がありますが…。
アルミのチタン化は、強度が上がる分を見越して肉抜きしなきゃぁ、重量はたいがい増加します。

たとえ2gといえど、10gから見りゃぁ20%の増加。チタン代替で重量増加のいい見本でした(笑)。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation