• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月11日

駐車場でお見かけした…カブリオレ? コンバーチブル?

駐車場でお見かけした…カブリオレ? コンバーチブル?  欧州風に言ゃぁ「カブリオレ」だし、米風なら「コンバーチブル」。和名なら「幌車」か?

 どう呼ぼうが、その成り立ちは大きく2種類。既存の車の屋根を切り飛ばすか、イチから専用設計とするか…。
 メーカーとしては前者が造りやすいんだろうが、屋根を切るだけでボディ剛性は半減すると聞いたことがある。当然、補強はするだろうが、それでも元には戻らず重量は増加。こういった既存の車を基にしたカブリオレは、だから走りがそれなり。モデル・ライフも長くない場合が多い。

 オープン・カーは専用設計が望ましいんだが、バンバン売れる車種じゃないから儲けが出るかどうか…。

 ロードスターはブランドとして確立したからこそ4型まで生き永らえたが…NDの次はNE? 出るのかな?
ブログ一覧 | ちょいとお見かけした | 日記
Posted at 2024/04/11 00:36:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

4座オープンの魅力
ロボ部長さん

次期愛車探し(?) と、3日連続の…
タケラッタさん

水彩画 No.10 ホンダシティ・ ...
さっぽろさんぽさん

期待に応えてくれるのは「ABART ...
GuestGuestGamerさん

オープンカーと麦
SNJ_Uさん

やっぱりいいモノはいい!
JDW1700DLWさん

この記事へのコメント

2024年4月11日 7:40
このゴルフはたまに見かけますね〜
初代ゴルフはこのクルマ以外に見かけなくなりました。
コメントへの返答
2024年4月12日 18:32
 オープン・カーは趣味車なんで、大事に乗り続ける方が多いんでしょう。
2024年4月11日 16:40
NEの "E" はElectrifiedになってしまうかもですね。。。
コメントへの返答
2024年4月12日 18:35
 残念な気がするんですが…

 一昔前はロータリーやストレート6の回転フィーリングを「モーターみたいに回る」なんて有難がってたから不思議です(笑)。
2024年4月11日 23:12
数年前にこのゴルフの所有者の方と
一度私の職場(販売部門)の駐車場で
お話しした事があります。
たまに元気に走ってる姿みかけます。

コメントへの返答
2024年4月12日 18:36
 おぉ!
 なんと、この個体のオーナーさんですか!

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation