• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月08日

ビビりなもんでね…

ビビりなもんでね…  ガソリン添加剤を投入したので(こっち参照)、給油はできるだけ控えてた。中途半端に給油しちゃっては添加剤の濃度が下っちゃうから、せっかくなら説明書にあった濃度で使い切りたいのだ。

 とはいえ、欲をかいてガス欠しては本末転倒。メーターの走行可能距離とにらめっこ。さすがに余裕をもって設計されてるだろうから、0㎞になった途端にエンスト…なんてことはないとは思うが、ひとケタになったところで給油。

 タンク容量と給油量から逆算すると10ℓほど残ってたことになる。走行可能距離がゼロになっても数十キロは走れるようだ。
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2024/05/08 06:19:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

まだスリップサインまではあるけども ...
ウッkeyさん

FCR-062体験記:初回使用から ...
buga88さん

ガソリン添加剤のおかげ?
2時パパさん

ほぼほぼピッタリ
moto出稼ぎさん

NC750SにエンジンAZ燃料添加 ...
バビロニアさん

燃費記録7 通常運転。ちょい乗り多 ...
スペー白→Nボタサンさん

この記事へのコメント

2024年5月8日 6:46
おはようございます
こんなところまで攻められた?
ウチはもっとビビリなので
1/4以下には出来ないですね(^^;)
コメントへの返答
2024年5月8日 21:08
 タンク内の結露、サビなんかを考えたら常に満タンが望ましんでしょうね。
2024年5月8日 6:49
エンプティになると優しく赤色文字点滅で止まる直前迄教えてくれる事を納車初日に経験した思い出があります(笑)よく走るRFだったなぁ😅
コメントへの返答
2024年5月8日 21:09
 そんなカラー・タイマーみたいなウルトラマン仕様だったんですね。知りませんでしたわ。
 一度見てみたいような気にもなります(笑)。
2024年5月8日 8:28
おはようございます♪
わたしは常に半量開始なのですが
残り0kmになっても、結構走りますよ😆
そもそも、あまり正確ではないです…
コメントへの返答
2024年5月8日 21:12
 燃料が少なくなって軽くなると機動性があがるのが分かります。
 スポーツカーとして腹ペコ状態を愉しむってのもアリですね。

 0㎞ですぐに止まることはないとわかってても、心配にはなります(笑)。
2024年5月8日 8:43
おはようございます
「大地震とか起きたら」って考えちゃうと、ここまで頑張れないです
コメントへの返答
2024年5月8日 21:16
 逢茶喫茶 逢飯喫飯
 一寸先の闇を憂うことはしないのが信条なんですわ。

プロフィール

「[整備] #YB-1 ダウン・チューブ・ステー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/1861314/7803983/note.aspx
何シテル?   05/21 18:08
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 111213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 06:38:42
マツダ(純正) ホルダー・ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 05:15:04
赫が欲しくて:AUTOEXEスポーツステアリングホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 22:36:09

愛車一覧

輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台。  
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation