• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月07日

ナニを被ろうが自由だが…

ナニを被ろうが自由だが…  爺が免許を取った時代、原付はノーヘルOKだった。風を切って颯爽と走ってたもんよ。よくもまぁ素頭であんな速度出してたもだわ。
 今になって思えばブルブルだわ。( ゚Д゚)
 
 それに比べ、今は自転車さえヘルメットが義務化された。でも、なかなか世の中に定着しないよなぁ。
 あっ…小生は被ってますよ。ホビー・レーサーしてたぐらいですもん。


 毎朝のようにお見かけする自転車通勤のこのお方、ちゃんとヘルメット着用。エライ!
 でも、よ~く見るとバイク用ヘルメットなんだな(笑)。

 いやバイク用を被ってりゃぁ問題ないどころか、自転車用よりも安全性は高いだろう。でも、それって重くねぇか? 暑くねぇか?
 しかも、このお方すっげぇスピードなんだわ(笑)。車で追い抜いても、信号待ちですぐ追いついてくる。結果…移動速度は車と同じぐらい。( ゚Д゚)
 自転車用ヘルメット…買ったらどうかな? 
ブログ一覧 | 単なる日記 | 日記
Posted at 2024/09/07 05:21:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バイクに乗る時は必ずプロテクターの ...
ntkd29さん

そのヘルメットは。。。
おいきむさん

ヘルメットが届いたよ
にこらてさん

今月からモペットの取締が厳格化
su-giさん

小型自動二輪(MT)ってな免許につ ...
さねやん@ブロラン号さん

Crash!
L990さん

この記事へのコメント

2024年9月7日 5:31
おはようございます
これはきっと、顔の空気抵抗低減のための
バイク用ですね!
ウチが使っているカスコのヘルメットも
顔の空気抵抗低減が目的なので
間違いない!多分?(^^)
コメントへの返答
2024年9月7日 21:27
 ツール・ド・フランスのタイムトライアルやオリンピックのトラック競技なんか見てると、サングラスを使わなくなりましたねぇ。
 ヘルメットにシールドが付くようになりましたよ。
2024年9月7日 14:39
こんにちは。
お疲れ様です!

確かにノーヘルでしたね。私の時は高校3年迄ノーヘル。翌年から義務化されました。常識とは時に怖いものです。ただ、風を切る爽快感は良かったです。
コメントへの返答
2024年9月7日 21:29
 2ストなんかだと、平気で70~80㎞/h出てましたからねぇ。
2024年9月7日 16:42
もしかしてシールドをかけている?自転車で初めて見ましたが、、、私もサイバー用をたまに被っていますが、、、見習おう!!(笑)バイク用ならNOVAでも、、、、
コメントへの返答
2024年9月7日 21:31
 何度もお見かけしてますが、間違いなくバイク用のジェットヘルでした。シールドも下ろしてましたよ(笑)。

 習慣になっちゃうと、ノーヘルじゃ自転車も怖くて乗れませんし、ゲレンデでウィンター・スポーツする時もヘルメット無しじゃできません。
2024年9月7日 23:43
私も高校生の頃にバイクはヘルメット被ってるのに、自転車で通学の時はロードなのにノーヘルなのが怖かったですね。競技の時は当時もバナナ被ってましたから。
スキーも昨シーズンからヘルメットにしたのですが、そしたら素頭でスキーするのが怖くなっちゃいましたね。
そのうち車もヘルメット被って乗るのかとw
コメントへの返答
2024年9月9日 6:20
車もヘルメット義務化して被るのが普通になると、被らずにはいられなくなるでしょうね。モータースポーツは被ってんだから…。
死亡率もグッと下がるかと。

世間的には大反対食らいそうですがね。
2024年9月8日 7:35
暑そう
コメントへの返答
2024年9月9日 6:20
猛暑日でもコレですから…。
(・・;)

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation