• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月26日

ブレーキ・ローター無料交換?

ブレーキ・ローター無料交換?  車検時にフロント・ブレーキ・パッドが残3㎜だと指摘(こっち参照)。交換をお願いしようとしたらパッドの供給が滞ってて、入荷が12月だとか。(-_-;)
 ディーラーの調べでは、写真のAuto Exe製の「ストリート・スポーツ・パッド」なら納期が1ヶ月ほどで、価格も純正より安いという。
 …ってなわけで、とりあえず車検を通し、ブレーキ・パッドを発注。

 入荷したら連絡しますということで待つこと一ヶ月。連絡はなしのつぶて。(-_-;)
 ブレーキ・パッドが少ないようでは、オチオチ走ってられねぇ。ディーラーに連絡だ。
 
 問い合わせてみると…
 「担当が外していて分からないので、折り返しご連絡いたします」だと💢
 ディーラーみんなで顧客対応するって方針に変えたんじゃなかったのかい(こっち参照)。情報共有できてねぇじゃん💢
 こんなんだったら、専任サービスマン制だった以前の方が便利だったよ💢


 折り返しの連絡では…
 「先日にパーツが入ったので、ご連絡しようと思ってたんですよ。(先日の入荷から今までナニしてた💢)」
 「ついでにブレーキ・ローターも交換しませんか?(そんな必要あるか? ナニを余計に儲けようとしてんねん💢)メーカー保証で交換しますよ。(えっ? タダか?)」

 !(^^)!
 先ほどの💢はどこへやら(笑)。3万㎞しか走ってないブレーキ・ローターだけど、タダで新品に交換してもらえるなら文句はない…どころか大歓迎(現金なもんだわ。笑)。
 
 工場の空きを予約してきたが…こんなのになるはず!
alt
 純正パッドからの変化が楽しみである!
ブログ一覧 | 単なる日記 | 日記
Posted at 2024/10/26 02:37:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

インプレッサのブレーキリフレッシュ!
ドライダー大@ならさん

届いたぞー!
はいらんどさん

ブレーキ交換
がっちょ!さん

ブレーキパッドが・・・
yama1115さん

☆台風が来る前に車検出しました!
つきじ丸さん

この記事へのコメント

2024年10月26日 5:47
おはようございます
6万キロまで無償交換らしいです。
ウチのロドは6万6千キロで有償!
カミさんデミオは6万キロ以下でしたが
そこまでに2セット無償交換でした!
カミさん曰く!通勤は時間がなくて
突っ込みが重要だそうです(^^;)
コメントへの返答
2024年10月26日 13:23
 なんとマツダの大盤振る舞い!
車のブレーキ・ローター交換なんてしたことありませんぜ(笑)。
 
 スポーツ・カーならいざしらず、そんなに減るもんですかねぇ。
 ひょっとするとマツダのブレーキ・パッドってローターへの攻撃性が高いんですかねぇ。その代わりにμが高いとか…。
2024年10月26日 16:38
メーカーとして電子制御が増えたおかげで、どうゆう部品が消耗・故障につながっているのか予測を入れ実証精査中で補償期間を以前より長く取っているみたいですね?T社なんですが、うちの会社の液晶部品についてはガソリン車、HVで分けて実用実験しているみたいです。その他消耗部品は3年、5年、5万キロ、10万キロで分けているみたいですよ。ここからはおそらくなんですがM社は3万キロで交換が2回実証が取れるので。。。が本音ではないでしょうか?逆に見るとオーバースペック見直し、コスト再考検討ではと、、、
コメントへの返答
2024年10月27日 13:18
ユーザーとしては大歓迎なんですが、メーカーとしては採算が取れるんでしょうかねぇ?
 
 その分は新車価格に上乗せされてるんでしょうけど。
2024年10月26日 19:33
こんばんは~
追加コメントです!
カミさんデミオはモータースポーツベースなので
一応は?スポーツモデルですね(^^;)
同じモデルに乗っている方も同じペースでディスク交換に
なったそうです!
ノーマルの割にブレーキは良く効きますよ!
カミさんデミオは!(^^)
コメントへの返答
2024年10月27日 13:20
 ローターを交換してもらえるうちは、攻撃性が多少強くてもμの高いパッドを使ってみることも考えられますよね。
 
 社外品のパッドだとローター交換保証がなくなるのかな?

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation