• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月07日

重量バランス と ハンドリング

重量バランス と ハンドリング  ウィンドゥ・ウオッシャー液の買い置きが無くなってきた。冬期は使うことが多いからストックしておかなきゃな。
 2.5ℓを3本まとめ買いしてロードスターの助手席に置く。

 ひょいと交差点を曲がると…
 ん?
 なんだコレ! いいハンドリング! 車体が安定!

 ロードスターは燃料が減ることによる軽量化の影響が出るぐらい。そこへ助手席へ7.5㎏のバラストを置いたから、変化があったんだろう。
 左コーナーはロール速度が下がり、右コーナーは逆にロールからの伸びあがり速度が落ちる。これに比べれば、バラスト無しはコーナーの左右でハンドリングが異なるように思える。左右の動きが揃うのだ。

 軽けりゃいいんだろうが、バランスってのも大事なんだなぁ。そう考えれば、ノーズに置いたクソ重たいバッテリーもマツダは意図的なのか…。(そんなことはないだろうな。NAはわざわざトランク内に設置してるんだし。)
 

 御台所を助手席に乗せるよりウオッシャー液3本の効果が高いのは、「位置」の違いだろう。人を乗せるなら、シートじゃなくフロアに座らせりゃぁいいはず(笑)。低重心がいかにハンドリングに影響を与えるかってことだ。

 それじゃ、寝かせて積めばもっと重心が下って、もっとイイかな?
alt
 さすがに、そこまでの差を感じることはできなかったわ(笑)。
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2024/11/07 05:33:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

GT7【フェラーリ限定・富士スピー ...
macモフモフさん

GRヤリスとは
koba0005さん

試乗の思い出
noppo.さん

ミジェット速っ!
太巻きさん

9年ぶりのロードスター
ポップ.さん

この記事へのコメント

2024年11月7日 5:51
おはようございます
ウチの場合
真冬は漬物石をトランクに載せてるので
良く違いを感じますね!
積雪がない時に峠を攻める時は
トランクから助手席に移動させますので(^^;)
コメントへの返答
2024年11月7日 15:38
雪道でトランクに重石…雪国あるあるですねぇ。後輪久遠だと、トラクションが上がりますよね。
2024年11月7日 6:04
ちょっと違うかもしれませんが。
私はシートに体重と同じ重りを載せてから。
車高が左右平行になる様に車高調整しました。
しないと数ミリは違う様です。
確かF7mm.R4mmは沈みこんでましたから結構ハンドリングが変わります。
コメントへの返答
2024年11月7日 15:41
小生の体重だと80kgオーバー。厳密にセッティングしようとすれば、当然そうなりますよね。
2024年11月7日 21:17
THE TALLさん、こんばんは🌆

ウォッシャー液、買いだめ お疲れ様です。

ワタシの、"ちびクロ" 号も、

ガソリン満タンにしたら、センターレイ・アウトのせいで、カーブが楽しくなります。
コメントへの返答
2024年11月7日 21:47
ガソリンの比重を0.75とすれば、10ℓで7.5㎏、20ℓで15㎏と結構な重さが有りますよね。
 それをどこに積むか…。
 設計者の意図を考えるってのも車の愉しみのひとつだと思うのです。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation