• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月19日

日本の産業は大丈夫か?

日本の産業は大丈夫か?  ホンダと日産が経営統合に向けて協議しているらしい。日産は三菱の筆頭株主でもあるから、ホンダ・日産・三菱の三社連合?
  
 今まで「独自でやるもんね!」という態度を貫いてきたホンダ、路線変更するのはどうしてだろ…統合っていうけど、実質は経営状況が悪かった日産の吸収なのかも。

 世界3位の自動車グループが誕生っていうより、日本の国力が衰退したがゆえの生き残り作戦?

 明るい話題には思えないのである。
 

 

 
 
 
ブログ一覧 | 単なる日記 | 日記
Posted at 2024/12/19 00:00:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

何? この動画
maccom31さん

ホンダ、日産三菱と経営統合!?
ろあの~く。さん

ありえないですね…ホンダと日産の経 ...
RANちゃんさん

ホンダ、日産の子会社化を提案、日産 ...
ntkd29さん

日産・ホンダ統合協議打ち切りについ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2024年12月19日 14:54
ホ〇ダは数年前から2030年EVシフトで研究をしてきて、すべて外注政策で進めてきて、お金を使い過ぎ、人員削減し、ワー〇ン含むEUが中国の考えたEV戦略のからくりに気づき、限界を感じたおかげで今回の木阿弥事変になったと。。。特に3社は他力本願企業でヤ〇ハ、デ〇ソー、ア〇シンにEV開発させていて本来のレシプロ忘れていたんでしょうね?おかげでト〇タの開発10年間分は遅れているみたいですね。。。
コメントへの返答
2024年12月20日 21:38
自動車好きとしちゃぁ、それぞれのメーカーの個性が無くなっちゃうんじゃないかと心配してます。
2024年12月19日 17:48
こんばんは。

ホンダも平成2、3年頃経営危機が有りました。それを救ったのはオデッセイだったと。そしてミニバンで数々のヒット飛ばしながら、インテ、シビックのTYPE-R軍団、ホンダの魂を感じました。しかし今はどうなんでしょう、そして日産も。今の状況をこの2社が組んだとて全く水が合わないような気がしますけどね。ただ、どちらも日本の自動車産業の雄。頑張って復活を期待しています😊
コメントへの返答
2024年12月20日 21:40
 売れ筋の車が社を救うこともあれば、コケた車が社を傾かせることも…。
 要は魅力的な車を開発できるかどうかってことですね。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation