• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月19日

ポジション変更

ポジション変更  最期にレースに出たのは2008年のシマノ鈴鹿(こっち参照)。ゴール前、ドンピシャのタイミングで最終スプリント。先頭を余裕で差し切ってゴール。
 その瞬間に何かブチっと切れ、「レースはもういいかな…」って思った。

 それ以後、自転車は気が向いた時のサイクリング程度なんだが、ハンドルにはTTバーを付けてる。単独で巡行する時、やっぱりエアロ・ポジションだとペースが違う。
alt
 ところが…
 身体が朽ちてきたら深く前傾するポジションがきつくなってきた。

 もうレースに出ることもなかろう。ステムも短めにしてバーの幅も狭め、コンパクトなポジションにしてみるか…。

 とはいえ…
・ステム一体のカーボンハンドルが好み
・TTバーはいらないが、スピナッチみたいなアシスト・バーがあればいいなぁ。
…という条件は二律背反。ステム一体カーボン・ハンドルには、後付けのアシスト・バーが取り付けられないんだよ。

 いいハンドルないかなぁ。
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2025/03/19 01:09:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

掘り出し物が出ダ\(^o^)/
THE TALLさん

DIXNA CROSS ニーザー2 ...
ハコ点のランマさん

HONBIKEのショートインプレ
御主人のBenz、奥様の赤いAudiさん

未だ見ぬクロスバイクの部品等
osatan2000さん

シロート快適MTB仕様へ③
Marbo☆彡さん

春風(ロードバイク)の改修
より3さん

この記事へのコメント

2025年3月19日 6:59
おはようございます

ステム一体型は昔~!
チッポリーニが使ってたチネリのヤツが
好きでしたね!買えなかったけど(^^;)
最近のは高くて買おうという気にもならないですね
コメントへの返答
2025年3月19日 11:50
インテグラルターですよね。実は2号車に使ってるんです。
フレームがキャノンデール…ってのもあってのチョイス。今じゃぁ珍しく懐かしいハンドルになっちゃいましたよ。

1号車への移植も考えたんですが、コラム径が合わずに断念…。
2025年3月19日 8:45
どもです。

既に答えは出ているようですが、、、。

私は身体が弱ってきたら、クロモリの細いフレームの自転車組もうと思ってまして、グレッグレモンのレモンバー複数形状をデッドストックしています。
コメントへの返答
2025年3月19日 11:52
そうなんです。数日前のブログに写りこんでましたわ(笑)。

いいですねぇ細身のクロモリ。まして、グレッグ・レモンなんて懐かしい~❗️

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation