• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月04日

ヴィンテージ

ヴィンテージ  久しぶりに古いフレーム(こっち参照)を駆り出す。

 コンポはデュラエースなんだが古い9速仕様。今トップ・プロが今使ってんのは何速? 11速?
 カチン/ガシャン…と、シフト・フィーリングは硬め。
 ハンドルは当時の最強スプリンターだったチポッリーニも使ってたチネリ・インテグラルター。
alt
 今でも気に入ってて、できれば使いたい…のだが、これは対応コラム径1inchで細くてダメなんだな。
 そもそも、このフレームの純正ヘッドはスレッド。アヘッドが標準になってきたんで、後からアダプタ・キットを買ってきてフォークを差し替えた。

 
 昨今はカーボン・フレームにディスク・ブレーキが標準だが、極太アルミ・フレームの走りもなかなか味わいがある。
alt
 なんという花か存ぜぬが、あちこちで見かける黄色い花。春だわ。
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2025/04/04 00:01:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ブレーキペダルを移植しました。 K ...
element555さん

マークオーディオ色々
KAZU428さん

【自転車】Emonda SL4 限 ...
tacoboseさん

目指せ、Golf R TCR
pittazさん

センサー追加
THE TALLさん

アーシングよりナイスアーシング
JUNK9999さん

この記事へのコメント

2025年4月4日 0:10
こんばんは~
そう!そう~!ウチはこのチネリ・インテグラルターが
欲しかったのですが!もう買えないからな~(^^;)
コメントへの返答
2025年4月4日 20:06
 コラム径さえ合えば、今でも使いたいんですよ~!
2025年4月4日 5:11
やっぱり、クロモリ!
コメントへの返答
2025年4月4日 20:10
 一番最初に乗ってたのはクロモリでした。ビンディング・ペダルやSTIレバーなんてものは無く、コンポはサンツアーのシュパーブ・プロなんて使ってました。捨てなきゃよかったなぁ。
2025年4月4日 9:34
この時代のキャノンデールはかっこいいですね。CAD3はパワーピラミッドダウンチューブの元祖ですね。私は次のCAAD4に乗っていました。私がニックネームにしているKannonthalはキャノンデールをドイツ語風にしてみたものです。今でもCAD2のMTBフレームが手元にあります。
コメントへの返答
2025年4月4日 20:13
 キャノンデール? MTBメーカーじゃん! なんて時代でしたね。

 サエコにフレームを供給し、チポッリーニがツールで勝利数を稼いでからロードフレームとして認められるようになったかと…。
2025年4月4日 17:13
7700デュラですね。
4500と混ぜてcaad5で使っていました。
懐かしい!
コメントへの返答
2025年4月4日 20:16
 そうなんです。
 7800デュラになったんで、ついでにフレームをCAAD8に。その後、しばらく自転車から遠ざかってたんで…。

 気が付けばブレーキなんかは、みんなディスクに代わってましたわ(笑)。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation