• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月01日

死角に入るもんじゃありませんぜ!

死角に入るもんじゃありませんぜ!  右折車線で信号待ち停止。

 左サイド・ミラーには何にも写ってないし、助手席ウィンドゥにも車は見えない。


 でも…
alt
 発進と同時に、突然どこからともなくS660が飛び出してきた。(;゚Д゚)
 車体は見えなかったし、ミラーにも写っていなかったが…左横に並んでいたのである。

 交差点の右折待ちだから問題は無かったが…これが左へ車線変更中の出来事だったとしたら…こっちは車体が大きいから、勢いが付けばS660の上に乗り上げることになったやもしれぬ。
 さすれば、S660は廃車になるどころか、そのドライバーの命さえ…(@_@)

 小生もロードスターに乗るが、ミニバンの死角に入らんよう気を付けねば。

 スポーツ・カー乗りの皆様、ミニバン乗りの皆様!
 お互いに気を付けましょうね。
 

 


ブログ一覧 | ヴェルファイア | 日記
Posted at 2025/05/01 00:07:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

出た〜!
1964号さん

久しぶりにテストコースへ
1964号さん

この記事へのコメント

2025年5月1日 0:34
こんばんは。

嫁さんが左に車線変更しようとしたら、
NDロードスター(幌)がいてぶつけそうになったと以前言ってました。全く見えなかったそうです。

それを聞いて以来、トラックやミニバンの真横は死角に入らないように気を付けてます。

コメントへの返答
2025年5月1日 21:10
ヴェルファイアにもロードスターにも、両方乗るからわかるんですが…
 
 ヴェルファイアだと、小型スポーツカーは死角にすっぽり入ります。

 ロードスターに乗ると、隣に並ぶ大型ミニバンのサイドミラーを見上げることになります。

 気を付けましょうね!
 

 
2025年5月1日 8:13
私、高速でサバーバンの右側を並走している時に、私の方に車線変更された事があります。相手は左ハンドルで私が見えていなかったはず。
いつも、相手ドライバーが見えない時は気を付けています。
赤ボディーですらコレですから、ダーク系の色の方は一層ですね。
コメントへの返答
2025年5月1日 21:11
 小さいと速度感も麻痺するようで、こちらの車速を読み違いされて危ない思いをすることもあります。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation