• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月05日

リア・クォーター・ウィンドゥ

リア・クォーター・ウィンドゥ  ロードスターのリア・クォーター・ウィンドゥってのはダミー。
 スモーク・ガラスのように見えるが、実はハメ殺しのプラスチック・パネル。もうウィンドゥですらない(笑)。
 コックピットは、きっかりドア後端まで。

 …では、ドア後端からリア・タイヤまのでスペースは何かというと…ルーフ収納スペースなのだ。
 このリア・クオーター・ウィンドゥ部分をボディにすると、後部が間延びして見える。だからウィンドゥ風のパネルを取り付けたんだろう。


 この部分のデザイン処理は、各デザイナーの腕の見せ所。
 ロータス・ヨーロッパのドア後端後部は、わりと広いボディパネル。エンブレム貼って間延びするのを誤魔化してるけどね。
alt
 これだってコックピットはドア後端まで。リア・ウィンドウより後ろはエンジンルームだ。


 ディーノも大きなリア・クオーター・ガラスがあるけれど、ルーフからリアエンドに向かって伸びるフィン状のボディを一部ガラスにして、軽快感を出したに過ぎない。
 ドア後端からはエンジンルームである。
alt
 それにしてもトランクルームでけぇな。

 
 他のミッドシップも、まぁ似たようなデザイン処理。
alt
 ミッドシップはリア・バルクヘッドの真後ろにエンジンを搭載しなけりゃならないから、必然的にこういうデザインになるんだろう。


 

 ミッドシップにもかかわらず、リア・クオーター・ウィンドゥを無くしてサイド・ウィンドウ後端に丸みをもたせると…
alt
 開口部が狭くなるのはいたしかたない。ドライバーの顔回りの閉塞感が増すだろう。


 ミウラみたいにエア・スクープにしてしまうのも一つの手。
alt



 メラクなんかは、ガラスをハメることもせずフライング・バットレスにしちゃった。
alt
 どれもこれもミッドシップだからこそ。

 
alt
 レーシング・カーはミッドシップにするのに、911はリア・エンジンにしてリア・クオーター・ウィンドゥの内側は後部座席。

 
 ロードスターはFRだから、エンジンはフロントにある。クーペにしちゃえば、ルーフの収納部分に911のような後部座席が設けられたかもしれない。
 そうすりゃ、2シーターだとか荷物が運べないとかの理由でロードスターを敬遠した顧客が取り込めたかもしれない。

 えっ?
 それじゃぁロードスターの存在価値がない?
 そりゃそうだ(笑)。
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2025/06/05 05:16:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

自動車のガラス刻印について
yasu@323iさん

スキッとるとハイテクX1の水弾き
アム郎☆零さん

レストア記⑤
SHINTA-AE86さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2025年6月5日 7:07
おはようございます🚘️✨

RFのあの部分ってガラスじゃなく、プラスチックだったのですね😲

貫通したデザインも軽快感があっていいかも⁉️
うまく想像ができませんが😅
コメントへの返答
2025年6月5日 21:14
そうなんです。黒いプラスチック板(笑)。
 あそこをガラスにすると、裏にあるルーフ開閉のギアやモータなどの臓物(笑)が見えるだけ…
(-_-;)
2025年6月12日 7:21
こんにちは。

TALLさんのブログとっても好きです。

ロードスタークーペ、誰もが一度は考えますよね。
そしてみんな同じ結論になるという笑
コメントへの返答
2025年6月12日 20:45
好き勝手に書き散らかしているブログなので、恐縮です。

 オープン・カーであること…まずはロードスターの第一定義ですね。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation